てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のモンキチョウ(残雪の上で)

2023-02-11 17:18:40 | 撮影記録

2023年2月11日

起きて家の前を見ると、植物や土の上は雪が残っています。

予報ほど風が強くなさそうなので、気温が10℃近くになる頃に入間川へ行きました。

少し風は冷たいですが、飛んでも良さそうな条件です。

雪のせいで深い位置に潜り込んでいるのか、しばらく飛びません。

それでも、雄が元気に飛んで来ました。

一度止まりましたが、近づく前に飛ばれてしまいました。

残雪の上で逆光だと全く見えなくなりますね。(^^;

次に飛んで来たのは雌で菜の花の蕾に止まりました。

少し引いて上下の雪を入れて撮影しました。

モンキチョウ(静止)

広角はモニタが確認しにくいので、だいたいの位置で撮影しました。

1度しかシャッターを押せませんでしたが、良い感じで青空背景で撮れていました。

モンキチョウ(静止)

少し飛んで雪の上に止まってくれました。

喜んで撮影します。

吸水を期待しましたが、後で確認すると止まっているだけのようで少し残念でした。

モンキチョウ(静止)

このときは、ゆっくり広角で撮影できました。

ただ、カメラの影が入らないようにするのは苦労しました。

右下に影が入っていますが、なんとか蝶にはかからずに撮れました。

モンキチョウ(静止)

雄も撮影したいと少し探しましたが、難しそうです。

ヤマトシジミの発生が確認された場所へ移動です。

やはりこちらの方が雪が多く、ノーマルタイヤだと厳しいかもしれない場所もありました。

モンキチョウは何度か飛びましたが、撮影しにくい場所なので深追いはしていません。

結局、成果なしで少し体調も悪かったので早めに引き上げました。

日曜の方が条件良さそうなので、もう少し遅い時間に行こうかと思います。

 

モンキチョウと雪の組み合わせは初めてなので良かったです。

移動先ではヤマトシジミは難しくてもテングチョウと雪を撮影したいです。