BAR☆CAFE'日記

マスターの独り言を綴ります。

香川県善通寺市善通寺町℡0877(63)3443
営業時間19:30~25:00

ART AT THE TEMPLE 2015~善通寺

2015-05-21 16:50:32 | Kagawa


香川県善通寺市善通寺町の総本山善通寺(樫原禅澄法主)の境内で、県内外の芸術家らによる野外展「ART AT THE TEMPLE 2015」が開かれている。荘厳な雰囲気が漂う空間に、染色や彫刻、漆、陶芸などユニークで個性的な造形作品を展示し、参拝者らの興味を引いている。31日まで。

野外展は同実行委代表で漆芸家の妹背裕さん(66)=多度津町=が、芸術と信仰の融合した作品展を開こうと、作家仲間らに呼び掛け2010年に実現。今回は兵庫、京都、愛媛など県内外の多彩な分野の作家22人が参加し、境内での展示をイメージして制作した新作を披露している。

国指定重要文化財の五重塔などがある同寺東院を会場に、瓦や木、紙などさまざまな素材を使った現代アートがお目見え。風に揺れると海に白波が打ち寄せるように見える染め物、漆と鮮やかな色箔(はく)で曼陀羅(まんだら)を表現した焼き物のほか、木でつくった毒々しい大アリがマンホールのふたから出現する独創的な作品などが紹介されている。妹背さんは「お寺という聖域に、個性ある現代美術がうまく収まり、ギャップも楽しめる。自由な発想で見てほしい」とアピールしている。

香川県善通寺市下吉田町の内田正昭さん(88)は「境内がいつもと違う明るい雰囲気になって意外と面白い。いろんな魅力があり、孫たちも喜んでいる」と話していた。【四国新聞より】


ART AT THE TEMPLE 2015


ART AT THE TEMPLE 2015in善通寺

肉きゅ~

blogram投票ボタン