BAR☆CAFE'日記

マスターの独り言を綴ります。

香川県善通寺市善通寺町℡0877(63)3443
営業時間19:30~25:00

Barの作法

2013-03-12 00:48:09 | Barの作法
基本的にはBARには“作法”等、大袈裟なものなんてありません。


ただ、余りにもこんな態度、行動(仕草)や言動は、他のお客さんや店員にも不快感を与えますという事を“作法”として書いていこうと思います。




【金(銭)払うんやから】




この“金(銭)払うんやから”の一言で傍若無人に振る舞う人。はっきり言って多いです。


たぶんほとんどの人がそうだと思います(態度に出るか出ないか)。お金を出して飲むんだから、出来れば気持ちよく飲みたいのは誰しも当然のこと。


ただ、気持ちよくは人によってバラバラ。場所によってもバラバラ。


とくにBarは、できれば静かに落ち着いて飲んで欲しい空間です。


既に外で大きな声、そのまま店内に入り“ちょっと静かにしたほうが”という友人に“気ぃ使わんでええやん、銭払うんやから”出た!このセリフ。


たしかに言ってる事はその通り。でも、大きな間違いは“貴方以外の人もお金を払って飲んでる”という事。


最悪な場合は、静かに飲んでるお客さんが追い出されるように帰ってしまう事。結構あります。これは店にとっても困ります。


比較的許されるであろう居酒屋でも、二次会でうちに来たお客さんが“さっきの隣の客うるさかったなぁ”なんて言ってる事もしばしば。


お金を払っている事は前提だけど、そこは皆同じ、節度を持ち、またそういう同僚、友人には優しく注意しましょう。




以前、傍若無人に振る舞い“ツケ”で帰ったお客さんがいました。そしてそのままツケは、、、




迷惑でしょうが・・・とんねるず


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-03-12 04:46:02
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす|* ̄ー ̄|。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(。-_-。)ポッ
返信する
めぐみさんへ (マスター)
2013-03-12 21:37:21
コメントありがとうございます。
こんな感じのblogですが宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿