ミニバス記録

バスケノート

2025/01/18

2025-01-18 02:36:00 | 日記
強圧的で、支配的なリーダー、見栄っ張りだという特徴がある。
舐められないために圧力をかける。
歴史を見ても、独裁者は自分の地位を強めるために粛清をする。
このような強圧的な支配は、心理的に孤独で、自信のない人がとる行動だと言われている。

ただ、それは自分に矢印を向けているから。
自分が満足いく対応をしてほしくて、選手が求める動きをしてほしいなど、エゴがあるから自分の評価を気にする。

常に選手へ矢印を向けていれば、今の自分がどう動くべきかわかるはずだ。
それが厳しく接するべき時なのかもしれないし、見守るべき時なのかもしれない。

どれが正解かは、長く接していないとわからないことだと思う。

昨年度と、今年度で私の接し方は大きく変化している。
昨年度の方が強く言う場面は多かった。

だとすれば、私がそうしたのは「舐められている」と感じたからだろうか?
その答えはノー。
舐められたなんて感じたことは一度もなかった。
というか、今年度の方がよっぽど感じる。
もちろん、選手ではなく大人に対して。

「舐められている」と感じてしまう時点で、自分はそれだけのレベルなんだと思う。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿