三丁目の夕日の乗車記

新しい物好きの主が乗り撮りしまくります
公式Twitter稼働中!

山手線E235系・E231系の「大崎」表示を撮影!!

2017-05-31 18:00:55 | JR
毎度拝見ありがとうございます!!
本日は本格的な量産が始まり、量産車も動き始めている山手線において、
新車のE235系と置き換わり対象のE231系500番台の「大崎」行き表示を記録として撮影してきました!!

夜7時の新大久保駅です…そして目玉の大崎行きが来るまで、少し遊び撮影して待っていると…そして時間になっ…どうやら遅れているようでしたしかし、これは困った…
もし遅れにより運用変更が掛かり目的のE235系が大崎行きから行先変更したら…
来た意味がなくなりますからねぇ…(汗)すると10分後ぐらいに電光表示板に「大崎」の文字が!狙わなきゃなかなか見ない表示ですから何か感動ですなかなか違和感有る表示でもありますねそして接近放送がなり登場ですこのように、E231系500番台の場合は「大崎」のみの表示で、経由地などは表示されないようです駅名標とも絡めて…まぁ、文字数的に環状運転じゃない事分かりますよね(((((そしてE231系500番台の「大崎」表示も無事取れたので次はE235系の「大崎」表示を撮影する為に高田馬場に移動…なお、高田馬場に着く頃には電光掲示板の時刻表示も復活していて大崎表示の時刻付きも無事撮影する事が出来ました…やっぱり慣れた時刻付きの方が良いですね英語表示も当然撮影…そして来ました!!念願のE235系「大崎」表示です!!グラデーションがやっぱり綺麗でアクセントになりますねぇそしてこちらに乗車して、LCDも撮影して行きます…やっぱり大崎行き表示は慣れないですねぇE235系特有の円形スタイルも撮影…そして発車…また、輸送混乱時の表示も撮影…見やすいデザインですよね主的にはこのドア表示も好きですねドアら辺に小さく赤い矢印が入ってるのもポイントですね新宿到着の逆ドアverも撮影…そして新宿に到着し、今回の試乗は終了…そして新宿でぱぱっと撮影…やっぱり見慣れませんねぇグラデーションも良さ味しかないですが…そして列番と絡めて…そして終点の大崎に向けて走っていきました…

今後はE231系の置換えとして大量に増備されるE235系ですが、是非とも何事も無く「首都東京」の大動脈として頑張って行って頂けることを願うばかりですね

以上、「山手線E235系とE231系の大崎行き表示を撮影して来た」でした!!


※注記

今回の取材に関してですが、
高田馬場駅にて取材中に一旦改札口から出て、入場し直して新宿駅方面へと取材を致しました…
その点、ご承知の程よろしくお願い致します…