フォロワー2.3万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
各務原にある手打ちそばの名店 まつもさんでのランチ。
こちらの店主は、東京の老舗(一茶庵系列)で経験を積まれたお方で、岐阜では珍しい本物の更科蕎麦を味わうことができるんです!
更科蕎麦とは、そばの実を挽いた際、一番最初に出てくる胚乳の中心部分のみを集めた更科粉(一番粉)を使ったお蕎麦。
昔はお殿様しか食べられなかったとかで、「御膳蕎麦」なんて呼ばれたりもします。
一般的な蕎麦と比べ香りは弱いもののコシは強く、透き通るような美しさと、ツルッとした舌触り、繊細で上品な味わいが楽しめますよ🤤
「しらゆき」ってネーミングも洒落とるよね😊
通常の蕎麦とは打ち方が違い手間もかかるため、岐阜では提供しているお店が少ないんですよね。
というか、僕の知るかぎりではこちらだけ。
まつもさんでは他にも、
_____________________________________________
・せいろ
十割そば。最高級石臼挽きの蕎麦をお楽しみください。
・田舎
外層粉で中太打ち。歯ごたえと甘みが喜ばれます。
・しらゆき
そばの実の中心部分(さらしな粉)、上品な甘みを感じます。
・荒挽き
蕎麦の香りが楽しめるお蕎麦です。
・星のそば
挽きぐるみ。漆黒の蕎麦に殻の微粉が星の如く瞬く。
_____________________________________________
粉の違う5種類の蕎麦を提供されていて、平日は3種盛り、休日は5種盛りで楽しむこともできるんです!
※変わりそば含む
これだけの種類を、限定ではなく常時提供されてるってのも凄いよね😳
普通はあってもニ八と十割くらいだもんね。
更にそば粉を使用した甘味もあって、300円からのお値打ち価格で注文できるよ!
甘味そばがきを注文してみたけど、香り良い そばがきのむっちりとした食感と、こしあんの優しい甘さが最高に合っとったね🤤
木曽川を挟んで#犬山城 対岸という立地なので、#犬山観光 のついでにもおすすめ!
ぜひ行ってみてね😆
_____________________________________________
【蕎麦】
・もりそば 1200円
※上記から蕎麦の種類が選べます
・変わりそば 1500円
※季節のお蕎麦(桜、小夏、しそ、ゆず等)
・三色盛り 1700円
・五色盛り 2400円
【温かい蕎麦】
・玉子とじ(温) 1300円
・つくねそば 1600円
・鴨南蛮 1900円
・そばがき 800円
・そばがきすいとん(鴨入り) 1000円
【御料理】
・たまご焼き 600円
・す焼き鴨(辛味大根、焼塩盛り) 700円
・たれ焼き鴨 1300円
【甘味】
・そばみたらし 300円
・甘味そばがき 300円
・そば粉汁 500円
【お飲み物】
・お酒(越乃たかふね) 700円
他
_____________________________________________
***********************************************
住所 岐阜県各務原市鵜沼南町4丁目79−3
TEL 058-370-9846
営業時間 11:30〜14:00
定休日 火曜日 水曜日
駐車場 あり
***********************************************
フォロワー2.2万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
岐阜市前一色にある手打ちうどんの名店 ひらくさんでのランチ。
ここは入り口向かって左手がうどん屋、右手が喫茶店という変わった作りのお店。
これ実は中で厨房が繋がっていて、喫茶店のほうでもうどん屋のメニューが注文できるんだよ🤭
混んでる時は喫茶のほうに入るとスムーズやね👍
今回注文したのは、特大の海老天が乗ったころうどん!
衣多めのタイプの海老天だけど、ちゃんとお店で下処理された海老が使われていて、サクサクの衣とぷりっとした食感がウマイヤツ!
うどんはしなやかなコシのある手打ちうどんで、めちゃくちゃ好みのタイプ😍
趣味でうどんを打っていた時期もあるんだけど、まさにここのうどんみたいなヤツを目指してたんだよね!
もちろんクオリティは僕とは段違いw
何も付けなくてもうどんだけで、どんだけでも食べられちゃうよ🤤
出汁の効いた甘めなつゆ、薬味のネギ、大根おろし、そしてデフォで添えられた卵黄!!
見た目もお味も完璧に美味しい ころうどんでした😍😍😍
これからの季節にぴったりな味噌煮込みや、味噌かつなんかの定食メニューも人気だからぜひ行ってみてね!
おすすめです😆
店名 手打ちうどん・蕎麦 ひらく
***********************************************
住所 岐阜県岐阜市前一色西町11−7
TEL 058-247-3265
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜20:30
定休日 木曜日
駐車場 あり
***********************************************
フォロワー2.2万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
岐阜市芥見の味噌煮込みの名店 山月さんでのランチ。
味噌煮込みうどんって、赤味噌の特徴が強く出すぎていたり麺が硬すぎたりで、中々好みの店に出会えなかったんだけど、ここはもう僕の好みド真ん中!!!
赤味噌の苦味やえぐみを抑えた円やかなスープに、
しなやかでコシのあるうどんがめちゃくちゃウマイのさ🤤
各務原の#恵那 さんが好きな人にも絶対ぶっ刺さると思うよ👍👍
一気にスープまで全部飲み干したくなるところだけどちょっとまって!!!
半熟の玉子をオンザライスでスープをひとまわししたら、最高にウマイTKGができるからね😍
シメまで完璧ウマイ僕のおすすめ!
ぜひ行ってみてね😆
***********************************************
住所 岐阜県岐阜市芥見南山3-9-2
TEL 058-241-1887
営業時間 11:00~14:30 17:00~20:00
定休日 水曜日 木曜日
駐車場 あり
***********************************************
フォロワー2万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
一宮市に今月オープンした沖縄料理専門店 じんべいやさんでのランチ。
こちらの料理長は、沖縄の老舗割烹で長年経験を積まれた方だそうで、本土にいながらにして、本場の味をリーズナブルに味わうことができます!
ランチには、沖縄料理3品と沖縄そばをセットにした じんべいや御膳や、各種チャンプルー定食、タコライス、沖縄そばセットなどが用意されていて、更に昼から夜メニューの単品注文もOK!
これがまた酒に合いそうなメニューばっかりなんだよね🤤
隣のオジサマ達が楽しそうに昼飲みしとったよ……
車じゃなきゃ飲みたかったよね😭
今回注文したのは、沖縄そばとじゅーしぃのセット。
一般的に沖縄そばは「ゆで麺」を使うそうですが、こちらでは「生麺」を選ぶこともできます。
それならと生麺で注文してみたけど、確かに今まで食べたことのある沖縄そばよりもコシがあって食感もツルッとしとるね!
生麺だとちょっとうどんっぽい味わいになるんだけど、味変にコーレーグース(島とうがらしの泡盛漬け)を少し足すだけで一気に沖縄に飛んでいくよ🛩
これ、正直めちゃくちゃウマイ🤤
雑節使用のあっさりとしたお出汁も、とろっとろのソーキ(豚バラの甘辛煮込み)も最高😍
濃いめの味付けがクセになる じゅーしぃ(沖縄の炊き込みご飯)も、もっちもちで美味しかったよ!
これは他の料理も絶対ウマイはず!
また寄らせていただきます😆
***********************************************
住所 愛知県一宮市西大海道金底4番地
TEL 0586-52-3310
営業時間 11:00〜14:00 17:30〜22:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
***********************************************
フォロワー1.7万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
岐阜市のきくやべーく跡地に、今月オーブンした蕎麦屋 にこさんでのランチ。
まだGoogleや食べログに口コミが無いから、いつもより丁寧に書いときますw
店内はテーブル席等、そのまま使われているようで、4人掛けのテーブル席が2つと、4人用の座敷テーブルが4つ。
きくやべーくさん時代の名残でカウンター席もあるけどここは使って無さそうやね。
厨房には老夫婦。にこやかで感じがいい😊
接客は女性2人で担当されていて、質問しまくりオジサンにも丁寧に対応してくれたよ😉
こちらは手打ちそばの専門店で、天ぷらそばが880円、天ぷら付きの定食でも1000円など、専門店としてはかなり抑えめな価格がいいね!
注文したランチも、手打ちそばに、天丼、小鉢、そば湯付きで920円とこちらもお値打ち!
蕎麦は細めでコシのあるタイプ。
かえし強めのつゆと相性バッチリ👍
この蕎麦には冷やしたぬきが向いてそうな気がするな🤔
と思ったら、やはりメニューにあった!
天丼は、海老、ナス、れんこん、ししとう入り。
海老が甘み強めでプリッと食感!多分バナメイかな?
丁寧に下処理されてたよ😋
小鉢のきんぴらに蕎麦湯まで付いて、920円はお得感があるね😍
まだオープンしたばかりのため、夜の営業は検討中だそう。
次は冷やしたぬき目当てでまた寄らせていただきます😆
***********************************************
住所 岐阜県岐阜市福富迎田19−7
営業時間 11:00〜14:00
定休日 木曜日 第1第3水曜日
駐車場 あり
***********************************************
フォロワー1.6万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
テレビでも取り上げられた江南市の老舗麺処 角忠さんでのランチ。
入店すると焼きそばの良い香り…。
見れば先客みーーーんな焼きそばを食べとる!
そう!ここはきしめん屋なのに、なぜか焼きそばが一番人気😂
バチバチと音を立てる鉄板に、やや酸味の効いたソース焼きそば……あれウマインダヨネ🤤
焼きそばにも惹かれまくるが、流石にこの暑さで鉄板料理は汗だく必至。
後ろ髪を引かれながら注文したとろろきしめんが、デラ美味かった😍😍😍
角忠さんの手打ちのきしめんはやや細めでつるつるもっちり!
出汁も効いとるねー!
ここにとろろと全卵が合わされば、ソンナンウマイニキマットル!!!
更に定食(+250円)は、串揚げ4種盛り、小鉢、ごはん、漬物付き!
この串揚げの味噌がまたウマインダ🤤
シメには残ったとろろ汁をご飯にかけてとろろ飯!
食欲なくてもツルッと行けちゃうよ😘
メニューは他にも、
_________________________
中華そば 500円
みそきし 500円
焼きそば 500円
味噌煮込み 600円
冷やし中華 600円
カツ丼 650円
_________________________
などなど、どれもお値打ち!
ここは何を食べても美味しいからぜひ行ってみてねー😆
*******************************************
住所 愛知県江南市布袋下山町東200
TEL 0587-54-1724
営業時間 11:00〜14:00
定休日 水曜日
駐車場 あり(店舗正面と斜向かいの砂利)
*******************************************
※現在は冷やしたぬきではなく、天かす抜きの冷やしきつねとして提供されているそうです。
フォロワー1.5万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
各務原市の人気麺処 森そばさんで、夏季限定の冷やしたぬきの提供をスタート!
注文は店舗奥の券売機で"もりそば"と"冷やしたぬきラー油"を一緒に注文してね👍
森そばさんの冷やしたぬきは、定番具材の甘いお揚げ、天かす、ネギの他に、特製のスパイシーダレが付いてくるのが特徴。
玉ねぎ、ニラ、ラー油を和えたもので、玉ねぎのシャキシャキ食感とニラの風味、ピリ辛のラー油が合わさった、夏にピッタリのタマランヤツ🤤
全部混ぜていただけば、甘辛サクシャキピリ美味い😍😍😍
細めでもコシのある蕎麦も最高!
これ好きやわー🥰
しかもこの冷やしたぬき、中華麺バージョンもできるそうで、そちらはまた味が変わるのだとか!!!
なんてこったい‼この商売上手‼
すぐまたうかがいます😆
************************************************
住所 岐阜県各務原市蘇原吉野町4丁目13
営業時間 11:00〜15:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
************************************************
フォロワー1.5万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
一宮市の洋食屋いろどりさんの跡地に先週オープンした、きしめん専門店 ふじ乃さんでのランチ。
こちらは岐阜のとんかつの名店#かつ秀 さんの新業態!
店内の一角に設けられた製麺室で、
"季節によって小麦の配合割合を調整し、
「こねる」「一次熟成」「足ふみ」「二次熟成」「のばす」「切る」
といった手間のかかる工程を経て製麺しています。"
※HPより抜粋
毎日製麺される打ち立てのきしめんを味わうことができるんです!
メニューは大きく分けて、「ころきしめん」「つけきしめん」「味噌煮込み」の3種類。
他にレモンきしめんや、胡麻ねぎきしめんなどのオリジナル麺も。
麺は通常サイズのきしめんか、幅広きしめん(+100円)から選ぶことができます。
今回注文したのは幅広きしめんのつけめん。
つけ汁は醤油ベースの和風出汁に、豚肉、油揚げ、れんこん、ネギをトッピング。
豚肉にはかつ秀さんでも人気のブランド豚 秀麗豚が使われていて、甘〜い脂身がたまらなくウマイ!
この旨みたっぷりのつゆを付けていただくきしめんは、4cmをゆうに超える幅広麺!
ツヤッツヤのいかにも美味そうなビジュアルの通り、つるもちな食感と、噛むほどあふれる小麦の風味がウマイヤツ🤤
一宮できしめん専門店は珍しいし、この美味しさならすぐ人気店になりそうやね😊
きしめん好きな方はぜひ、一度行ってみてくださいね!
おすすめです😆👍
***********************************************
住所 愛知県一宮市富士4丁目7−8
TEL 0586-25-5005
営業時間 11:00〜21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
***********************************************
フォロワー1.4万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
瑞穂市にある老舗の蕎麦屋 松琴亭さんでのランチ。
ここは墨俣にあった同名の旅籠から別れたお店。
上品なお出汁と天ぷらが美味しくて一時期通ってたんですよね。
当時は"冷やしたぬきそば"というメニューはなく"冷たぬき"という名前だったんですが、昨今の冷やしたぬきブームを受けてかメニュー名を変更されたよう。
蕎麦はおそらくニ八の手打ちそば。
短く柔めな麺は高齢の客層にあわせてか?
つゆは別添えのためまずは蕎麦だけ。
食感は弱いが風味のある美味しいお蕎麦やね!
残りは冷やしたぬきの作法?にのっとり、つゆをぶっかけお下品にぐちゃまぜにしていただく。
…うまい🤤
冷やしたぬきに卵はいらない派やけど、この蕎麦には卵黄がよく合うね😍
つゆと合わさった濃厚な味わいの後に、鼻から抜けるほのかな蕎麦の香り。
たまらん🤤
お揚げは乗っていないし、いわゆる更科系の冷やしたぬきとは全く違うんだけど、これはこれで美味しい‼
そしてシメは蕎麦湯。
ここはそば猪口に少量のつゆをいれて蕎麦湯と共に提供してくれます。
蕎麦湯は釜湯を使ったサラサラタイプ。若い頃は蕎麦湯用に作ったドロッドロのポタージュみたいなやつが好きやったけど、歳を取ったらこういうシンプルなやつが一番良いね。
薄めに作って口の中さっぱり😁
大満足のランチになりました!
本格的なお蕎麦で780円という価格も良心的。
これはまた通わなあかんね😆
***********************************************
住所 岐阜県瑞穂市牛牧14561
TEL 058-326-5555
営業時間 11:00〜20:30
定休日 月曜日
駐車場 あり
***********************************************
フォロワー1.2万人突破!
⇩Instagramはこちらから⇩
https://www.instagram.com/tiroteki/
福井市の観光名所 足羽山には何軒か蕎麦を出す店があるんですが、この木の芽屋さんが元祖なんだとか。
店内製粉の石臼挽き蕎麦は香りよく絶品!
名物だという、きのこ山椒おろしそばも山椒が効いてて最高!
生麩の揚げでん(500円)はカラフルな見た目の可愛さと、モッチモチの食感が良いね〜!
チーズ味噌でんがく(3本 370円)は、まさかのゴルゴンゾーラチーズ!
こいつが味噌とめちゃくちゃ合うんだよね🤤
今は天然記念物の枝垂れ桜が、その後はソメイヨシノ、更にその後には八重桜、少し置いて紫陽花と、長く花見が楽しめるそうですよ!
福井観光の際にはぜひ立ち寄ってみてくださいねー!😆
※テラス席は犬連れOK🐶
***********************************************
住所 福井県福井市小山谷町33−4−14
TEL 0776-35-2607
営業時間 11:00〜16:00
定休日 無休(12月〜2月は休み)
駐車場 あり
***********************************************