今日が駄目でも明日はうまくいくかもしれない~If today will not tomorrow may.

たとえ競馬がはずれても、その悔しさがきっと来週の万馬券に繋がるのです。そんな前向きな愚痴日記。

中華丼の定義とは@某店in神田

2013-04-21 00:19:42 | ランチ(神田)
店から帰ってテレビをつけたら

ちょうど

「お願いランキング神楽坂の美味しい洋食店」やってて

あのキッチンタローが

出ました~~


私が行った時のキッチンタロー


川越主婦じゃなくって川越シェフ、100点つけてたよ~~


凄いね~~


でもね


あそこを



神楽坂というのはちょっと無理だと思うの


あそこはどう考えても

江戸川橋なのよ




弘美です。



お久し振りです。

最近ジョギングしたり

酵素ドリンク飲んだり

ヘルシアコーヒー毎日1本飲んで

うっすら

誰も気づかない程度ですが

自分では分かってるんです

薄皮一枚ほど痩せたんです。



そうそう

生大根ダイエットも始めました



ということで

前みたいにそうそう外食することもしなくなって

ということは今までどおりのブログ更新もなかなかできなく



でもね

ブログを読んで下さってるS木さんに

最近のブログ更新しなさ過ぎを突っ込まれましたので


更新致しますよ~~~



久々に中華丼ネタです。

自分を中華丼ブラーを名乗ったのですから

中華丼は語らせてもらいますよ。

中華丼とは・・・

具は白菜とたけのこがメイン

脇を豚肉やにんじん、きくらげが固め

アクセントとしてうずらがある

店によって

そこにキャベツを入れたり

海老やイカなどが入っていれば

それこそ至福の時を味わえるというものだ

適度に歯ごたえがあって

それらをとろとろのアンが一つにまとめている

まあ

牛丼屋で牛肉が入っていない丼を

「牛丼です」と言われたら

そこの親父を半殺しの目に合わすこともできるけど

豚が牛になろうが

海老がのっていなかろうが

うずらを見つけることができなかろうが

いや、うずらは譲れないが

それを中華丼と言われれば

「そうだよね」と納得せざるを得ない

そんなあやふやな定義なんだけど。


でもさ








これはどうみても



ただの野菜炒め乗っけ丼でしょっっ

中華丼に

もやしはいらないでしょ

アンがどこにも見当たらないでしょ



「ただの野菜炒め乗っけ丼です」と言われれば

「いや~美味しいただの野菜炒め乗っけ丼ですね~」と

こっちも納得して大人の対応してやるのに・・・

いや~

店の数だけいろんな中華丼があるということを

実感したそんなお昼でした。






最後に

一緒に出てきたラーメンの汁が

びっくりするくらい

薄かったことを付け加えさせていただきます。












ほんと

うんまい

中華丼食べたいなあ・・・・


人気ブログランキングへ








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (筑土君と八幡君)
2013-04-21 11:48:15
何処だ?


ミヨシ家か?・・・・・・
返信する
Unknown (弘美)
2013-04-21 16:48:36
三好弥でもアンはかかってたよ~。
返信する

コメントを投稿