久々のブログ更新
お久し振りです
弘美です。
ランニングシューズを購入し
FB友に教本を貸してもらい
毎日職場から自宅までウォーキングで帰って数日。
そろそろランニングを開始しようと思いつつ
なかなか重い腰が上がらず
まあ時速7キロで歩いても42キロちょいなら
制限時間内でいけないこともないという逃げ道を
つくってしまったせいか
なかなかトレーニング開始とならなかったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/4f/6b6f7461a5e49f8b98b9d8e509915b81_s.jpg)
走りながら操作できるためのiphoneケースを購入したからには
もう逃げられない。
もういいかげん走り始めないとというわけで
日曜の朝、走ってみた。
iphoneの「jognote」というアプリを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/85c6df388163736aaa258ba414fa18b1.jpg)
ウォーキングの場合
初日の速度は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/0243228af402385a058795d4135e8563.jpg)
時速6.4キロだったのが
数日後には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/cc5db9f636c6a19161ca517610b4d109.jpg)
時速7キロ。
全く走ったことがないので想像もつかないが
とりあえずむちゃくちゃで5キロやってみる。
にしても
この身の程知らず
結構なスピードでスタートしてしまったせいで
最初の100メートルで息があがる。
もうこの最初の100メートルで激しく後悔。
私はひょっとしてもの凄く無謀なことに挑戦しようとしているのではないか
うすうす気づいてはいたが。
5キロ全部を走り切るのは無理だとしても
とりあえず歩いてもいいからやってみよう
結果1キロ走ったら100メートル歩く感じに軌道修正。
それでも
もう死ぬかと思った
途中で松村邦洋になるかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/91c35f24350bfed8df585bafe08813cc.jpg)
走った初日に時速10キロなんて
多分これ続かない。
無理。
どの本にいきなり時速10キロで走れって書いてあんだよ。
分かった。
初心者が時速何キロで・・・なんて考えるなんて
そもそもお門違いだよな。
とりあえず走り切ることを目標。
次回は教本通り
5キロ走り切ることでなく
30分走り切ることを目指して走ってみる。
もちろん
朝起きたら激しく筋肉痛で全身プルプル。
起き上がれなかった。
それはまるで
生まれたてのデブの子鹿のように・・・
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
お久し振りです
弘美です。
ランニングシューズを購入し
FB友に教本を貸してもらい
毎日職場から自宅までウォーキングで帰って数日。
そろそろランニングを開始しようと思いつつ
なかなか重い腰が上がらず
まあ時速7キロで歩いても42キロちょいなら
制限時間内でいけないこともないという逃げ道を
つくってしまったせいか
なかなかトレーニング開始とならなかったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/4f/6b6f7461a5e49f8b98b9d8e509915b81_s.jpg)
走りながら操作できるためのiphoneケースを購入したからには
もう逃げられない。
もういいかげん走り始めないとというわけで
日曜の朝、走ってみた。
iphoneの「jognote」というアプリを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/85c6df388163736aaa258ba414fa18b1.jpg)
ウォーキングの場合
初日の速度は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/0243228af402385a058795d4135e8563.jpg)
時速6.4キロだったのが
数日後には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/cc5db9f636c6a19161ca517610b4d109.jpg)
時速7キロ。
全く走ったことがないので想像もつかないが
とりあえずむちゃくちゃで5キロやってみる。
にしても
この身の程知らず
結構なスピードでスタートしてしまったせいで
最初の100メートルで息があがる。
もうこの最初の100メートルで激しく後悔。
私はひょっとしてもの凄く無謀なことに挑戦しようとしているのではないか
うすうす気づいてはいたが。
5キロ全部を走り切るのは無理だとしても
とりあえず歩いてもいいからやってみよう
結果1キロ走ったら100メートル歩く感じに軌道修正。
それでも
もう死ぬかと思った
途中で松村邦洋になるかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/91c35f24350bfed8df585bafe08813cc.jpg)
走った初日に時速10キロなんて
多分これ続かない。
無理。
どの本にいきなり時速10キロで走れって書いてあんだよ。
分かった。
初心者が時速何キロで・・・なんて考えるなんて
そもそもお門違いだよな。
とりあえず走り切ることを目標。
次回は教本通り
5キロ走り切ることでなく
30分走り切ることを目指して走ってみる。
もちろん
朝起きたら激しく筋肉痛で全身プルプル。
起き上がれなかった。
それはまるで
生まれたてのデブの子鹿のように・・・
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます