【2016.04.23】
すっかり春らしくなり穏やかな天気に恵まれたこの日、カミさんと神津牧場へ
出掛けてきました。
牧場に向かう途中に「妙義荒船佐久国定公園」の荒船山が見えるスポットが
有ります。
我が家からは片道約20Kmで車で行くと20分少々と近い為、私は時々この場所に
来て、日ごろの激務で疲労した心を癒しています。
又、この場所はオートキャンプ場になっていて夏場には沢山の人が訪れます。
【荒船山のシルエット】
6月頃になると、下の写真の様に恒例のツツジ祭りが開催されます。
写真は、2015年6月1日のツツジと荒船山
今年も来ますよ~(^^♪
神津牧場へ行ってみると、水芭蕉を見る事ができました。
【神津牧場の水芭蕉】
【桜】
【ツツジ】
神津牧場から数Kmのところに「荒船風穴」が有ります。
風穴の駐車場から約1Km程の坂道を歩いて下りますが、小鳥のさえずりや沢山の
植物に出会うことができます。
【坂道の途中のヤマブキ】ウグイスをはじめ沢山の小鳥の声が響き渡ります
【荒船風穴入り口から見たのどかな風景】実にのどかな景色
【荒船風穴】これは自然の冷蔵庫です