さて2日目は、何と言っても貴船で河床料理を堪能
。
雨男の私のおかげか
朝から天気は、パッとしませんでした。
朝からかなり寝ぼけ眼でしたが、まともな朝食で早速おかわりを頂きました。
最近、ホントに朝は苦手です。
でも、食欲は別なようで。
チェックアウト後、友人を迎えに行きまでに時間があったので、仁和寺に行ってみました。寺を見るなんてすごい久しぶりな気が
しかも、意外と広いんですよね。おまけに世界遺産にも登録されているとは
。そう言えば、ここにも五重塔があったんですね。五重塔と言えば、京都は東寺、奈良は法隆寺と薬師寺しかイメージがないので、昔歴史で習った気もしますが・・・すっかり忘れてました。
まだ行ったことのない竜安寺も行きたかったんですが、意外と仁和寺を見ていたら時間がなかったので、友人を迎えに行くことに。
仁和寺の五重塔
友人を迎えに行ったときに、子供を見せてもらいました。かわいい友人の娘さんは、大事なパパを取られてちょっとご機嫌斜めでしたが、すでに二児のパパがいると思うと、だいぶ差をつけられた気がします。
合流した友人を入れるともれなく定員オーバー
になるので、私はトランクへ・・・
。1日トランクで揺られているとさすがの高級車でも腰が痛い。
全員揃ったし、天気も怪しいので早速、貴船ひろやに向かうことに。ホントは、最寄り駅から歩くのが普通らしいのですが、ただ、結構距離があったので、今回は車があってよかったです。モチロン乗り心地は別として・・・。結構早く着いてしまいましたが、雨が降らない内に食べたらと言うことで、すぐに食事の用意をして頂きました。
もともと曇っていたこともあり、かなり涼しかったです。昼間っからビール飲みながら、河床で舌鼓を打つ、いや~贅沢でした。
(おっさんやな)特に写真の鮎は、見た目もキレイでしたし、おいしかったです。いろいろ話しているうちに、結婚式の段取りとプロポーズの話で盛り上がり、某友人のプロポーズ計画が始動しましたので、今後の行方に乞うご期待
上り鮎
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
汗だくのクマ
もとい私に無惨に食べられました

飯を食べた後、貴船神社で、水に浮かべて結果を見る占いをやりました。(水天占い?)さすがに写真は撮らずです<(_ _)>。結果は、まあまあ、可もなく不可もなしでした。
で、次に上賀茂神社へ移動。途中で、焼き餅のおいしい店があるので、食べましたが、あっさりした甘さでおいしかったです。焼き餅だけに持ち帰るわけにも行かなかったのが残念でしたね。また、食べてみたいです。それにしても、行っていない神社や寺ってかなりありますね。まだまだ、京都観光はする必要がありそうです。
上賀茂神社
友人を送り届け、いよいよ京都駅にってところで、
。まあ、なんとか雨が降らずに旅行を終えてって思ったら、最後までは我慢できなかったようで・・・。でも、影響は皆無だったので良しとしましょう。
男連中は、土産物を買いに駅の伊勢丹で買い物をしましたが、私に至っては、予想外にいろいろと買ってしまい。荷物がパンパンでした。1泊2日なのにトランクはデカ過ぎたと思ってましたが、最後になって役に立ちました。虎屋の水ようかんを自分用に買いましたが、かなり絶品です。

雨男の私のおかげか

朝からかなり寝ぼけ眼でしたが、まともな朝食で早速おかわりを頂きました。
最近、ホントに朝は苦手です。

チェックアウト後、友人を迎えに行きまでに時間があったので、仁和寺に行ってみました。寺を見るなんてすごい久しぶりな気が




友人を迎えに行ったときに、子供を見せてもらいました。かわいい友人の娘さんは、大事なパパを取られてちょっとご機嫌斜めでしたが、すでに二児のパパがいると思うと、だいぶ差をつけられた気がします。
合流した友人を入れるともれなく定員オーバー



全員揃ったし、天気も怪しいので早速、貴船ひろやに向かうことに。ホントは、最寄り駅から歩くのが普通らしいのですが、ただ、結構距離があったので、今回は車があってよかったです。モチロン乗り心地は別として・・・。結構早く着いてしまいましたが、雨が降らない内に食べたらと言うことで、すぐに食事の用意をして頂きました。
もともと曇っていたこともあり、かなり涼しかったです。昼間っからビール飲みながら、河床で舌鼓を打つ、いや~贅沢でした。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
汗だくのクマ



飯を食べた後、貴船神社で、水に浮かべて結果を見る占いをやりました。(水天占い?)さすがに写真は撮らずです<(_ _)>。結果は、まあまあ、可もなく不可もなしでした。
で、次に上賀茂神社へ移動。途中で、焼き餅のおいしい店があるので、食べましたが、あっさりした甘さでおいしかったです。焼き餅だけに持ち帰るわけにも行かなかったのが残念でしたね。また、食べてみたいです。それにしても、行っていない神社や寺ってかなりありますね。まだまだ、京都観光はする必要がありそうです。

友人を送り届け、いよいよ京都駅にってところで、

男連中は、土産物を買いに駅の伊勢丹で買い物をしましたが、私に至っては、予想外にいろいろと買ってしまい。荷物がパンパンでした。1泊2日なのにトランクはデカ過ぎたと思ってましたが、最後になって役に立ちました。虎屋の水ようかんを自分用に買いましたが、かなり絶品です。
