徒然なるままに日暮

日記や買い物、旅行、ゴルフ、テニス、競馬予想、海外サッカーに関する話題を写真を交えつつ思いつくまま書いていきます。

西麻布のおいしい飲み屋(ふるけん)

2012-01-09 16:45:51 | 食べ歩き
昨日は、友達と東京で飲んできました~。

午前中、テニス。その後、新年会の余興練習。さらにその後、東京へ移動という過密スケジュールでした。
時間ぎりぎりだったので、道に迷うかもしれんし、乃木坂からタクシーで移動。

以前に行ったHALE海'Sの近所にありました。この辺、おいしい飲み屋が多い気がする。

特にメニューは決めていなかったのですが、いろいろ選ぶのもなんなので、コースとぶりの焼き物にしました。

まずは、ビールで乾杯。

付け出し。マッシュルームのすり流し、ウニ入り。
温かくて、体が温まりました。


刺身は、ぶりとホッキ貝。
納豆醤油なるもので食べてみたのだが、ホントに納豆の味がしました。


ちぃー蒸し。鯛の白身とアワビが入っていた気がする。
毎回、持ってきて頂くたびに丁寧に説明を頂きました。とはいえ、一日経つと記憶が怪しいのは、
年のせいか・・・。


この辺で、ビール終了。ワインへ移行。
テイスティングは、相変わらずなんちゃって。

これめちゃうまかったんだが・・・何が入っていたか思い出せん
器も気を遣っていて、おしゃれな感じの食器を使ってました。



食べ物が運ばれるペースも非常に心地よく。食べ終わったぐらいにだいたい持ってきて頂けました。
そして、ワインがどんどん進む。

ブログの話をしていて、今までに獲った画像を見せたかったんですが、スマホを使いこなせて無くって、見れなかった。まぁ、今朝、設定が外れていたことが判明したので、今は戻ったんだが・・・肝心なときに使いこなせてない。

焼き物は、鱈の上にあん肝乗せ。こちらも非常においしかったです。


魚の揚げ物。


スペアリブ。お肉は、とろけるように柔らかかったです。


ご飯。


ぶりのカマ焼き。卵おろしで頂きました。うまかった~。
いろいろ薬味もバリエーションがあって、どれもいいアクセントになっていました。


最後、デザート。サッパリしていて口直しに最高でした。


なんか間隔良く料理が出てきて、話も弾み。気づけば終電終了してました。
まぁ、そんなに長くないだろと思って、時計見たら23時過ぎてたし。
結局、5時間ぐらいいたんかな。そらワインも4本空きます

上野までタクシーで移動して、そのままホテルで一泊。朝から余興の練習があったので、朝から
移動して栃木に戻りました。

また、こういう居心地のいい居酒屋はいいですね~。
ぜひ、また来てみたいです。

ふるけん
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13090995&user_id=302036" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:割烹・小料理 | 乃木坂駅六本木駅広尾駅




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする