徒然なるままに日暮

日記や買い物、旅行、ゴルフ、テニス、競馬予想、海外サッカーに関する話題を写真を交えつつ思いつくまま書いていきます。

○○の秋

2013-11-12 00:20:10 | 旅行・お出かけ
昨日は、久々に東京へぷらぷらと出かけてきました~。

とりあえず、行きの車内でゆっくりと読書の秋を満喫。
相変わらず良く捗りまして、2冊目の「隠蔽捜査」が非常に面白くって、夢中で読んでたら
上野駅に着くまで気づきませんでした

で、上野についたらで美術館巡り。
東京都美術館でターナー展。なかなかターナーの作品は見られないので、一度見ておこうかと思いまして。
明るい色の構図は結構きれいだったし、特にレグルスは気に入りました。


その後、東京国立博物館で京都展。洛中洛外図屏風のオンパレードで、作品数は少なかったんですが、
なかなかあれだけの屏風とふすま絵が一堂に会する機会もないし、面白かったです。


他にも国立西洋美術館でミケランジェロとかあったんですが、時間の都合でパス。
まぁ、美術館は、基本一日2つまでだな。それ以上は疲れる。

来月からモネ展が国立西洋美術館であるので、これは間違いなく行きます。

その後、しばし南青山で服のウィンドウショッピング。表参道~原宿~千駄ヶ谷といつものルートで
見て回るも、最近は、ぴんと来る服がなかなか見当たらん。まぁ、懐具合との兼ね合いもあるので、
あまり高いのは見てもパスなんだが。。。あと、そんなに買っても着る機会ないしね

で、だいぶ時間もつぶれたところで、最終目的地。下北沢へ

本日のメインイベント、本多劇場で観劇~。だが、着いた時間が早すぎたため1時間ほど下北沢をぷらぷら
散歩してました。まぁ、なんの前情報もなかったので、あまりめぼしいものも探せず、ふらついてました。
ごちゃごちゃしてますが、賑やかな街でした。

で、ようやく観劇。
本多劇場って、あまり広くないので、結構近くって生の雰囲気が味わえて良かったです。
見たのは、コメディだったんですが、かなり笑わせてもらいました。テンポも良かったし、あっという間の
2時間でした
長澤まさみのSキャラも非常に面白かったし、ドランクドラゴンの塚地が初舞台だったんですが、期待に違わず
いい味だしてました。

最近、ちょくちょく演劇も見始めました。だいたい知ってる俳優がいる作品しか見ないのですが、コメディは、
結構面白くっていいです。先月は、三谷幸喜の作品も初めて見たけど、これもかなり面白かったです。
また、いくつか見たい作品があるので、ちょくちょく東京へ行くかな。

で、帰りは、ちょっと買い物して帰ろうかと思いましたが、行きと途中の時間つぶしで、持って行った本2冊を
読み終えてしまったので、追加の本を探している打ちに結構時間が無くなって、結局、本以外何も買えず、メシ
も食えずまっすぐ帰りました。
おまけに買った本がちとハズレで飽きてしまったのですが、黒磯行きに乗ったので、乗り過ごすとヤバイと思い、
うかつに寝れませんでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする