ちょっと遅くなりましたが、CLいよいよ開幕しましたね。
例年の組み合わせ分析が、完全に漏れてたので、その辺も加味しつつ覚え書き。
読みづらい点は、ご容赦ください。
A組は、いきなり本命のアトレチコが、オリンピアコスに3-2負ける波乱のスタート。
まぁ、とはいえ、アウェーで2点取ってるから悲観するほどでもないけど。
もう一試合は、ユーベが、マルメ(スウェーデン)に2-0で勝利。
まぁ、順当に行けば、アトレチコとユーベと思われます。
B組は、レアルがバーゼルに5-1で圧勝。まぁ、はまればそれぐらいの点は取ってくるよね。
レアルの問題は、攻め込まれて時にどうなるかなので・・・。バーゼルの柿谷は散々だったようですが、
CLに出られるチームに所属できたのは大きいと思います。
リバプールは、ルドゴレッツ・ラズグラド(ブルガリア)に2-1で勝利。
もうちょっと圧倒して欲しかった気もするけど、初戦勝ったからいいんかな?
ここもレアルとリバプールが抜けてるので順当でしょう。
C組は、モナコがレーバークーゼンに1-0で勝利。地味にこれ結構番狂わせなんだけど。
モナコは、有力どころ散々引っこ抜かれてアカンと思ってましたが、頑張ったなぁ~。
もう一試合は、ベンフィカがゼニトに0-2で敗戦。ホームで負けたのは痛いか?
この組は、混戦になりそうだけどレーバークーゼンとモナコが行くかな?
D組は、ドルトムントとアーセナルの一戦が結構衝撃的でした。2-0でドルトムント完勝。
香川が不在だったのは残念ですが、ドルトムント強かったなぁ~。
アーセナルが完全に封じ込められてた。マンCにドローで、なんとかなりそうかと思ったけど、今年もCL上位進出は厳しいかな?
もう一試合は、ガラタサライとアンデルレヒトは、1-1のドロー。
まぁここは、ドルトムントとアーセナルで堅いでしょう。それにしてもドルトムントとアーセナルは
同じ組み合わせによくなるなぁ~。まぁ、見たいカードではありますが。
E組は、バイエルンがマンCに1-0で勝利。まぁ、今年もバイエルンは強そうです。
もう一試合は、ローマが、CSKAモスクワに5-1で圧勝。
ローマがどこまで、バイエルンとマンCにやれるか見物ですが、ちょっときついかな?
一応、バイエルンとマンCが上がると見ます。
F組は、バルサがアポエル・ニコシア(キプロス)に1-0で勝利。う~ん、見てないけどもっと
点が欲しかったんとちゃうかな・・・。
もう一試合は、アヤックスが、パリサンジェルマンと1-1のドロー。
まぁ、バルサとパリサンジェルマンが抜けそうかな?バルサとパリサンジェルマンの試合はちょっとおもしろそうやな。
G組は、チェルシーとシャルケが1-1のドロー。チェルシーは、好調と見てたけど、点取り切れんかったなぁ。
もう一試合のNKマリボル(スロベニア)とスポルティングリスボンも1-1のドロー。
地味な立ち上がりやけど、チェルシーとシャルケの地力がかなり上とちゃうかな?
H組は、FCポルトがボリノフ(ベラルーシ)に6-0と圧勝。
もう一試合は、アスレティックビルバオ(スペイン)とシャフタールドネツク(ウクライナ)は、0-0のスコアレスドロー。
ここも混戦っぽいなぁ。ポルトとシャフタールが行くような気がする。正直、ビルバオに掛け持ちできるチーム力があると思えん。
どっちかだけ頑張れば、この組み合わせならなんとかなると思うけど。
まぁ、まだ来年の5月まで続く長い戦いなので楽しんで見たいと思います。
例年の組み合わせ分析が、完全に漏れてたので、その辺も加味しつつ覚え書き。
読みづらい点は、ご容赦ください。
A組は、いきなり本命のアトレチコが、オリンピアコスに3-2負ける波乱のスタート。
まぁ、とはいえ、アウェーで2点取ってるから悲観するほどでもないけど。
もう一試合は、ユーベが、マルメ(スウェーデン)に2-0で勝利。
まぁ、順当に行けば、アトレチコとユーベと思われます。
B組は、レアルがバーゼルに5-1で圧勝。まぁ、はまればそれぐらいの点は取ってくるよね。
レアルの問題は、攻め込まれて時にどうなるかなので・・・。バーゼルの柿谷は散々だったようですが、
CLに出られるチームに所属できたのは大きいと思います。
リバプールは、ルドゴレッツ・ラズグラド(ブルガリア)に2-1で勝利。
もうちょっと圧倒して欲しかった気もするけど、初戦勝ったからいいんかな?
ここもレアルとリバプールが抜けてるので順当でしょう。
C組は、モナコがレーバークーゼンに1-0で勝利。地味にこれ結構番狂わせなんだけど。
モナコは、有力どころ散々引っこ抜かれてアカンと思ってましたが、頑張ったなぁ~。
もう一試合は、ベンフィカがゼニトに0-2で敗戦。ホームで負けたのは痛いか?
この組は、混戦になりそうだけどレーバークーゼンとモナコが行くかな?
D組は、ドルトムントとアーセナルの一戦が結構衝撃的でした。2-0でドルトムント完勝。
香川が不在だったのは残念ですが、ドルトムント強かったなぁ~。
アーセナルが完全に封じ込められてた。マンCにドローで、なんとかなりそうかと思ったけど、今年もCL上位進出は厳しいかな?
もう一試合は、ガラタサライとアンデルレヒトは、1-1のドロー。
まぁここは、ドルトムントとアーセナルで堅いでしょう。それにしてもドルトムントとアーセナルは
同じ組み合わせによくなるなぁ~。まぁ、見たいカードではありますが。
E組は、バイエルンがマンCに1-0で勝利。まぁ、今年もバイエルンは強そうです。
もう一試合は、ローマが、CSKAモスクワに5-1で圧勝。
ローマがどこまで、バイエルンとマンCにやれるか見物ですが、ちょっときついかな?
一応、バイエルンとマンCが上がると見ます。
F組は、バルサがアポエル・ニコシア(キプロス)に1-0で勝利。う~ん、見てないけどもっと
点が欲しかったんとちゃうかな・・・。
もう一試合は、アヤックスが、パリサンジェルマンと1-1のドロー。
まぁ、バルサとパリサンジェルマンが抜けそうかな?バルサとパリサンジェルマンの試合はちょっとおもしろそうやな。
G組は、チェルシーとシャルケが1-1のドロー。チェルシーは、好調と見てたけど、点取り切れんかったなぁ。
もう一試合のNKマリボル(スロベニア)とスポルティングリスボンも1-1のドロー。
地味な立ち上がりやけど、チェルシーとシャルケの地力がかなり上とちゃうかな?
H組は、FCポルトがボリノフ(ベラルーシ)に6-0と圧勝。
もう一試合は、アスレティックビルバオ(スペイン)とシャフタールドネツク(ウクライナ)は、0-0のスコアレスドロー。
ここも混戦っぽいなぁ。ポルトとシャフタールが行くような気がする。正直、ビルバオに掛け持ちできるチーム力があると思えん。
どっちかだけ頑張れば、この組み合わせならなんとかなると思うけど。
まぁ、まだ来年の5月まで続く長い戦いなので楽しんで見たいと思います。