徒然なるままに日暮

日記や買い物、旅行、ゴルフ、テニス、競馬予想、海外サッカーに関する話題を写真を交えつつ思いつくまま書いていきます。

おもろい組み合わせや~

2011-03-19 05:58:34 | チャンピオンズリーグ
いよいよチャンピオンズリーグの準々決勝以降の組み合わせが発表になりましたね~

準々決勝
(1)レアル×トッテナム
  個人的には、準決勝でバルサ×レアルが見たいので、レアルに勝ってもらいたいが、トッテナムは、
  非常におもしろいチームなので、侮れん。ここでの活躍次第で、ベイルの移籍金がさらに跳ね上がる気がする。

(2)チェルシー×マンチェスター・ユナイテッド
  これもおもしろい一戦。リーグ戦で息を吹き返しているチェルシーだけに、ここは、チェルシーが
  頑張るんじゃないかと思います。ただ、チェルシーは、トーレスがフィットしていないので、そこは気がかり。
  マンUは、DF陣がきちんと立て直してくれば、チェルシーに勝てると思います。

(3)バルサ×シャフタール
   普通に考えたら、バルサ圧倒的優位。シャフタールは、ちょっとやっかいな相手ではあるが、
   この中では一番やりやすいと思うので、きっちり勝って欲しいです。

(4)インテルシャルケ04
   長友×内田の対決ですが、チームとしてみれば、インテルが優位なのは間違いない。
   どちらかが準決勝に残るのもすばらしい。


準決勝
(4)の勝者VS.(2)の勝者
 インテル×チェルシーと見ますが、守備力は、チェルシーが一枚上な印象かな。
 インテルは、攻撃力がどれぐらい爆発するか何だが・・・。

(1)の勝者VS.(3)の勝者
 CLでクラシコか・・・。
 それでも勝つのは、バルサだと信じてます。ここがバルサ最大の関門かな。

決勝
 バルサ×チェルシー
 ここまで来るとバルサに行ってもらいたいが、イングランドで得点できないメッシのジンクスは気になるところ。
 あくまで予想ではあるが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息抜き~

2011-03-18 23:59:19 | 日記・趣味
今日は、会社の先輩と久々に飲みに出かけました~。
やはり、いろいろと考え事があったときには頼りになります。

かわいい犬を見ながら、グチりまくり
今週の三連休は、停電にめげず遊んでウップンを晴らします~。

こうでもしないと、来週の活力が見つかりません。

友人に頼んでいた、ボッテガのバッグも見事に売り切れていたらしく、
とりあえず身近なテレビで自分への誕生日プレゼントは、済ませようかと検討中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い占めはあきまへん

2011-03-17 22:28:39 | 日記・趣味
なんか、ほとんど関係ない関西でも結構な割合でカップラーメンが売れているそうで・・・訳わからん。

ほんとに困っているのは、現地で被災している人ですので、そういった方に物資が回るように協力していかないと。

なんかいいポスターがネットに上がっていたので、拡散させて頂きます。

できることから協力を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果的には順当

2011-03-17 21:56:41 | チャンピオンズリーグ
インテルは、バイエルンにアウェーで逆転勝利して、準々決勝進出。
長友選手も決勝点のお膳立てしたみたいだし、よかったです。
ロッペンとともにバイエルンは沈没した感じですね。
ファンハールもいよいよ首が怪しくなってきましたねぇ・・・。

レアルは、リヨンにホームで快勝。
まぁ、一応相性が悪いと行ってもアウェーで引き分けていたから、ここも順当。

チェルシーは、コペンハーゲンにホームでスコアレスドロー。
消化不良でしたが、まぁ、初戦を快勝しているから、流した感じかな。

マンUは、マルセイユに貫禄勝ち。
エルナンデスは、初年度から結構やりますねぇ~。
スピードもあるし、いい選手ですね。

シャルケは、CL勝ち残ったのに、マガト監督首か~きついなぁ。
まぁ、リーグ戦の不調は、目を覆うばかりではあったが・・・。

これで、いよいよ8強が出そろいました。
シャルケ・インテルと日本人選手が活躍するチームが残っているのは、うれしいですね。
ぜひ、頑張って欲しいです。

組み合わせがどうなるか、非常に見物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電が続いているので・・・

2011-03-17 19:37:28 | 日記・趣味
オーディオのタイマー毎度毎度合わせるのめんどくさいし。
オーディオのリモコン調子悪いし。
寝室にテレビないし。
なんか結構テレビ安いし。

せっかくだからテレビ買おうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに来た

2011-03-16 18:36:28 | 日記・趣味
計画停電!

真っ暗です。
あと3時間寝るしかないか。

夜の停電が、一番辛いな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、4番から

2011-03-15 19:52:12 | 日記・趣味
週間計画停止イメージ

なんか今日は5つで、明日は7つって、基準がよくわからん。
おまけにやる場所とやらない場所があるし。
普通に考えたら、明日も3からやけど、同じ順番になるから変えたんかな?

朝から構えてたら、結局なかったし。
まぁ、朝はあってもなくても大して問題はないんだが、明日は夜なのでそれなりに構えておかないと。
懐中電灯忘れて、会社に行ったら、悲惨なことになりそう。

いや~、原発絡むとまさかここまでひどくなるとは、思って見てませんでした。
濡れたらあかんって言われたら外でれへんやん。
もちろん出ませんけど


花粉も増えてきたし、辛いです。
花粉は、花粉で昨日はくしゃみ連発でなかなか寝れませんでした。
でも、せめて、花粉だけにして欲しい。

そっちは、我慢するから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、3番から

2011-03-14 20:52:43 | 日記・趣味
明日の輪番停電は、3番からスタートだそうです。

まぁ、3・4・5・1・2・3・4ってずっと順番に回っていくんやね。

それにしても、あれだけ停電実施しないと電車止めたりしてるんやから影響でかいなぁ~。
止めなくてもよかったところがあったろうに。

電車が運休したから停電箇所が少なかったという見方もできるが。

とりあえず、停電が実施されると思って、行動しとくしかないんやな・・・。
私みたいに徒歩通勤の人は、あんまり影響ないけど、電車や車の人は、大変だ。

先が見えませんが、ボチボチ頑張っていきましょう~。

あと近所のTSUTAYAは、しばらくあかんらしい。ちょっと遠いところは、大丈夫みたいなので、そっち行ってみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電の14日停電リスト

2011-03-13 23:25:41 | 日記・趣味
なんだか非常に細かくなっているので、よく確認してみてください。
東電のHPはつながりにくいですが、こっちは繋がりました。

東京電力の計画停電が実施される地域と時間帯リスト

時間帯は以下の通り
○第1グループ
6:20~10:00の時間帯のうち3時間程度
 第1グループ(2回目)
16:50~20:30の時間帯のうち3時間程度
※当日の電力の需給状況によっては、2回目は実施されない可能性もある

○第2グループ
9:20~13:00の時間帯のうち3時間程度
 第2グループ(2回目)
18:20~22:00の時間帯のうち3時間程度
※当日の電力の需給状況によっては、2回目は実施されない可能性もある

○第3グループ
12:20~16:00の時間帯のうち3時間程度

○第4グループ
13:50~17:30の時間帯のうち3時間程度

○第5グループ
15:20~19:00の時間帯のうち3時間程度

あとは、おとなしく節電と電子チャンのがんばりに期待します。

ちなみにガソリンスタンドは、ほぼカラッポらしいので、安定供給されるまでは、車は控えた方がよさそう。
このあたりは、実際の被害より、停電やらガソリンやらの二次的要素の影響が大きいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れアーセナル

2011-03-13 17:51:49 | 日記・趣味
こんなときに、何か励みにでもと思っていましたが、FA CUPは、マンUに0-2で敗退。

残るは、リーグ戦のみとなってしもうた・・・。

なんか明るい話題が欲しいんですがねぇ~。

まだ、TSUTAYAは休業中。
スカパーとWOWOWに入っているから、一日中ニュースって言う呪縛からは逃れられてますが、
あぁ、ワンピースの続きが見てぇ~。

東武百貨店は、電力不足対策で6時閉店だったので、早めに買い物を済ませてきました。
牛乳やら卵は、普通においてあったし、その辺は、ほぼもとに戻ってきた気がします。

問題は、停電対策ぐらいだな。

懐中電灯は、高級なマグライトしか残っていなかったので・・・。
家にある登山用のライトもあるし、見送りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする