徒然なるままに日暮

日記や買い物、旅行、ゴルフ、テニス、競馬予想、海外サッカーに関する話題を写真を交えつつ思いつくまま書いていきます。

東京事変(T_T)

2012-01-11 22:30:01 | 海外サッカー
東京事変が2月29日で解散か~

う~ん、好きなバンドだったんだが。
残念です

PVがなんといってもオシャレなのがツボだった~

一番のお気に入りは、「新しい文明開化」です。

復活は、期待したいような。したくないような・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西麻布のおいしい飲み屋(ふるけん)

2012-01-09 16:45:51 | 食べ歩き
昨日は、友達と東京で飲んできました~。

午前中、テニス。その後、新年会の余興練習。さらにその後、東京へ移動という過密スケジュールでした。
時間ぎりぎりだったので、道に迷うかもしれんし、乃木坂からタクシーで移動。

以前に行ったHALE海'Sの近所にありました。この辺、おいしい飲み屋が多い気がする。

特にメニューは決めていなかったのですが、いろいろ選ぶのもなんなので、コースとぶりの焼き物にしました。

まずは、ビールで乾杯。

付け出し。マッシュルームのすり流し、ウニ入り。
温かくて、体が温まりました。


刺身は、ぶりとホッキ貝。
納豆醤油なるもので食べてみたのだが、ホントに納豆の味がしました。


ちぃー蒸し。鯛の白身とアワビが入っていた気がする。
毎回、持ってきて頂くたびに丁寧に説明を頂きました。とはいえ、一日経つと記憶が怪しいのは、
年のせいか・・・。


この辺で、ビール終了。ワインへ移行。
テイスティングは、相変わらずなんちゃって。

これめちゃうまかったんだが・・・何が入っていたか思い出せん
器も気を遣っていて、おしゃれな感じの食器を使ってました。



食べ物が運ばれるペースも非常に心地よく。食べ終わったぐらいにだいたい持ってきて頂けました。
そして、ワインがどんどん進む。

ブログの話をしていて、今までに獲った画像を見せたかったんですが、スマホを使いこなせて無くって、見れなかった。まぁ、今朝、設定が外れていたことが判明したので、今は戻ったんだが・・・肝心なときに使いこなせてない。

焼き物は、鱈の上にあん肝乗せ。こちらも非常においしかったです。


魚の揚げ物。


スペアリブ。お肉は、とろけるように柔らかかったです。


ご飯。


ぶりのカマ焼き。卵おろしで頂きました。うまかった~。
いろいろ薬味もバリエーションがあって、どれもいいアクセントになっていました。


最後、デザート。サッパリしていて口直しに最高でした。


なんか間隔良く料理が出てきて、話も弾み。気づけば終電終了してました。
まぁ、そんなに長くないだろと思って、時計見たら23時過ぎてたし。
結局、5時間ぐらいいたんかな。そらワインも4本空きます

上野までタクシーで移動して、そのままホテルで一泊。朝から余興の練習があったので、朝から
移動して栃木に戻りました。

また、こういう居心地のいい居酒屋はいいですね~。
ぜひ、また来てみたいです。

ふるけん
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13090995&user_id=302036" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:割烹・小料理 | 乃木坂駅六本木駅広尾駅




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走より慌ただしい・・・

2012-01-08 07:47:01 | 日記・趣味
昨日は、一昨日の晩から後輩と麻雀。ちょっと寝て、歯医者行って、その後すぐテニス。

で終わるはずだったんですが、戻ってきてから近所の別の後輩が食事に行くところに偶然
鉢合わせしたので、そのまま合流して、焼き肉食べに行きました~。

後輩は、酒飲めないので、コーラにご飯というありえない取り合わせでしたが・・・。
私は、ビール飲んで、肉ばっかり食べてました。

やっぱり肉はうまい

そして、その後我が家で、メンバー追加を経て、3時まで飲み会。
いや~、突然の来客だったので、一旦部屋に戻って掃除・・・

家にあった、スパークリングワインとワインがきれいに処分されまして、冷蔵庫がサッパリしました。

いや~以前DEAN&DELUCA買ったサラミも好評でよかった
酒のつまみとしては、パーフェクトな塩加減で非常によかったです。

で・・・私のベッドは、現在、後輩が占拠しています

今日もテニス、新年会の余興練習。
その後、東京で飲み会と超慌ただしい一日が待ち受けています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぶらで帰れん・・・

2012-01-06 00:27:36 | 買い物
栃木に戻ってくる前に、バーゲンに、出かけてしまいました・・・。
ようやく荷物が到着したので、上げておきます。

2日の夜は、神戸へご飯を食べに行ったので、事前に行って、ちょっくらウィンドウショッピングの
つもりが、やはり手ぶらでは、終わりませんでした。

ロンハーマンで買った、味のあるシャツ。
まぁ、バーゲン品ではないんですが、色合いが気に入ったので、買ってしまいました。


その後、バーニーズへ行って、前回訪問時に気になっていたオレンジの手袋を購入。
コート系が地味なので、これで差し色にしようかと選んでみました。


あと、Dsquaredへ再訪。こちらは、バーゲン品でどんなもん売ってるんだろうと思って見に行ったら
かなり発色のいいTシャツを見つけてしまい購入。展示は、下にベージュの長袖カットソーを合わせて
いたのですが、こちらはサイズが合わなかったので断念しました。


なんか全部、暖色系のモノばかりになってしまった気がするが、今持っているのが比較的地味なので
これでバランスが取れたはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年始は、金杯から

2012-01-05 00:56:59 | 競馬予想
有馬記念的中記念。

調子に乗って、東西金杯も予想してみます。
どっちかというと東の方が荒れる気がしてます。

さて、東から、普通に買うならアドマイヤコスモスなんでしょうが・・・
前日売り単勝1.1倍って、絶対買えないし


 本命は、フェデラリストにしてみます。
 ただ単にアドマイヤコスモスが嫌なだけではあるんだが・・・。

 対抗、エーシンジーライン。叩き2走目走り頃。
 押さえ、エクスペディション、アドマイヤコスモス。
 穴は、トップゾーン

 1着12 2着、3着2・8・5・13 でBOXかな。

西の金杯は、こっちは堅そうな気がする。

 本命は、サダムパテック。まぁ、連は外すまい。
 対抗は、ダノンシャーク。
 押さえ、マイネルラクリマ、ブリッツェン。
 穴、オースミスパーク

 非常に堅いが、1・2着10・7から3着流し4・8・6

 まぁ、有馬ができすぎなので・・・自信はあんまりないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初打ち~

2012-01-04 23:52:55 | テニス
3が日終わって早々にテニスしてきました。

いや~さすがにナイターは寒い。
今に始まったことではないが・・・。今日は、コートもガラガラで私たち以外に一組いただけでした。

さすがに3が日終わってすぐのナイターは、あまりやらんのかな。

まぁ、こっちは、気楽に練習と試合ができたので、いい汗流せました。
もうちょっとストロークを安定させないと、試合が厳しいですな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや~疲れた

2012-01-03 21:12:22 | 旅行・お出かけ
今日は、朝4時半起きで戻ってきました。

まぁ、3日の予約をしていなかったので自業自得ではありますが、30日にチケット買う段階で
窓側の席ですと、6時13分のグリーン車しかありませんと言われたので・・・。
で、6時ちょっと過ぎの新幹線に乗ったんですが、すでに結構混んでましたね。

途中、浜松あたりで、富士山がきれいに見えたので、これは静岡は期待大と思ってたら、静岡に来たら
完全に雲の中に隠れてまして・・・起きてて損した
窓側の席を選んだのは、このためだったんだが、まぁ見られただけ良しとします。

で、9時前に東京に到着、そのまま上野に移動して、美術館巡り。
国立西洋美術館でゴヤを見てから、国立博物館で故宮博物院展を見たのですが、完全に順番を間違えました

ゴヤ展は、結構空いていて、しかも着衣のマハ以外、まったく興味がわかなかったので・・・25分で鑑賞終了。
そして、国立博物館へ移動。まぁ、すぐ見れるだろうと思っていたら、入館まで30分。目玉の清明上河図に至っては、100分待ちと書いてあるし・・・。とはいえ、ここまできて見ないわけにも行かないので、並んでたら、清明上河図の待ち時間がみるみる長くなって、160分待ち。いや~、暇つぶしに小説持って行ってよかったですが、見事に読み切りました

東京国立博物館と東京スカイツリー


幸い、160分までは掛からず、2時間ほどで無事に見れましたが、すでにクタクタで他の展示は、結構流してしまいました。清明上河図は、そこまでして見る価値があるかといわれると、人それぞれですかね。まぁ、ほぼ門外不出の名画なので、今回日本で見られるのは、最後かも知れません。非常に緻密な絵でした。あれだけ細かく良く書けるもんだと感心しました。一応、代わりに図録は久々に購入したので、あとでゆっくり見ます。

 絵の好みで言えば、個人的には、松林図屏風や伊藤若冲の方がもちろん好きですけどね。
 今回は、へばったのでパスしましたが、常設展では、風神雷神図も見れるので、また近いうちに見に行かねば。

 それにしても、関西は、朝でもそんなに寒くなかったし、東京も気にならなかったが、栃木に戻ってくると夕方でもかなり凍えるほど寒かった・・・。
 やはり栃木は、違います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月の晩餐

2012-01-02 23:27:27 | 日記・趣味
今日は、家族でホテルオークラに食事に出かけてました~。

まぁ、年末に急にご飯食べれるところと思い立ったので、以前も行ったさざんか亭になりました。

やっぱり肉はいいっすね~


オマールエビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2012-01-01 01:31:11 | 日記・趣味
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末、走り収めして、そば食ったら、慌しく年を越してしまいました~。

まぁ、昨年は、いろいろと大変でしたが、今年は、明るい年になるといいですね。

個人的には、まぁ、昨年は、有馬できれいに締めくくれたのでよかったです。
さすがにこれはプチ自慢できますので、常に画像を携帯に持ち歩いてたりする

金杯が同じようにうまくいくということないんですが、そうは問屋がおろしてくれないかと。


昨年の目標は、
1.日本全国周りきりたいのと海外1カ国
2.英会話能力の向上。
3.彼女探し

いずれも未達成・・・


さて、それを踏まえて今年の目標は

1.彼女探し
2.全都道府県制覇(残り:高知、沖縄。)
3.テニス公式戦1勝。
4.マラソン6時間切り。
5.国内のフェルメール展覧会を制覇。

今年でいよいよ年男ですし、そろそろまだかのプレッシャーを一身に受けております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする