アラフィフHSP女と猫様の7万円生活

リノベ済みの小さな中古マンションを購入し、無職を経て月7万円のパート社員。
自分用の家計簿ブログ。

トロロごはん

2022-01-03 18:30:21 | 今日のごはん

6日もあった休みも終了。

とーーっても名残惜しいです。

 

初日の出、初詣も何年も拝んでません。

今年の初日の出は、YouTubeで観ただけ。

 

お正月になると思い出すのは、小さい頃は毎年、父と川崎大師に初詣行ったなーってこと。

余り記憶にないけど、物凄い人混みと沢山の屋台は覚えてる。

 

今日のごはん

★トロロごはん

★ぶり照り焼き

★筑前煮

★紅白なます

★大根と油揚げの味噌汁

 

冷凍庫にいつのか分からないけど、ブリが1切れあったから、使ってしまえーで、ぶり照り。

 

そして朝ごはん

お雑煮と残りのお節

 

本当はきな粉餅にしようと思ってたけど、こちらも、お雑煮の汁が残ってたから。

あとは、残ってたお節を並べただけ。

 

これで、残ってるのは紅白なますと筑前煮のみ!

少なめに作って正解でした。

 

筑前煮は、カレーか刻んで散らし寿司にする。

紅白なますは、コールスローかな?

 

どちらにしても、去年みたいに何日もリメイク料理しないで済んでホッとしてます。

後は、年末に購入した食材を使いきるだけ。

 

明日は仕事始め。

あと何回この言葉呟けるんだろうね。

 

ごちそうさま。

 


2022.1月生活費

2022-01-03 11:30:20 | 家計簿

お給料72,000円

いつも通り2,000は端数貯金。

 

【支払い】

マンション管理費・修繕費11,830

水道・光熱費8,817

携帯・Wi-Fi8,058

保険3,000

アマプラ500

支払計32,205(33,000)

 


★保険は見直そうと思います。

毎月1,000円を息子名義でかけてましたが、ケチコの3倍以上の稼ぎがあるし、そろそろ解約しようと思います。


ケチコにとって、月1,000円、年間12,000円はとても大きなお金なのでね。

これからは、自分で支払って貰いましょー。

 

 

【生活費37,000】

食費・消耗品12,000

タバコ4,000

猫費10,000

 

★タバコやめられません。

無駄だと分かってるし、こんな煙に税金払ってバカだと思いながら吸ってるバカです。

 

定年ご褒美3,000

医療3,000

予備費5,000

 

★医療

4,000円から3,000円に減らしました。

歯の定期検診代、肩凝り湿布代。

それとマスク代ですね。

 

なるべく半月は財布からお金出さないで過ごしたい!

無理だけどね。