こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/b64427c160312ad2c2c468514b15ecd1.jpg)
▲bremboキャリパーをお持ちの方へ
車両の乗り換えや、中古で譲ってもらったりしたキャリパーキットを持っている等、ご相談いただければ、現状と装着車両の情報をうかがい、予算、仕様変更、出来上がりのイメージ等を相談しながら、必要部品を製作、販売するサービスです。
今回は、乗換ではありませんが、ECR33で補修用ローターの交換とリアのオフセットキットで純正ローターからのバージョンアップでした。
キャリパーは、フロントF50、リアはBNR34の純正bremboキャリパーbremboキャリパーです。
フロントは,340φから355φへローターのサイズアップを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/7a3113d3d5bbe1b2c6a539d4b28ae7a5.jpg)
▲Biotでは補修用ローターを販売
リアは、330φで、オフセットキットを新規に購入していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/f0462a8997511b2296fd60841f5e28da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/5a59791376e71ad100d71bfb13717065.jpg)
▲Biotリアオフセットキット330φ
フロントは、キャリパーサポートを追加加工してボルト長を変更し、ベルハウジングと共に再アルマイトを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6d/93a43bedc5bbc58b26e16f8147835b92.jpg)
▲Biot bremboキャリパーの移設
フロントのローターをお預かりしたときは、使用されていたためこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/a87f588d56a1f52dd11a507e214b6ca5.jpg)
▲Biotではbremboキャリパーの部品を販売
Biotで組替、仕様変更等を行われた場合は、取付説明書も付属させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/f63a80190229b1772d6910fd9fd4f193.jpg)
▲Biotでは取付説明書を付属
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
【関連記事】当ブログの中の「乗換、移設、仕様変更」に関する記事一覧
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/b64427c160312ad2c2c468514b15ecd1.jpg)
▲bremboキャリパーをお持ちの方へ
車両の乗り換えや、中古で譲ってもらったりしたキャリパーキットを持っている等、ご相談いただければ、現状と装着車両の情報をうかがい、予算、仕様変更、出来上がりのイメージ等を相談しながら、必要部品を製作、販売するサービスです。
今回は、乗換ではありませんが、ECR33で補修用ローターの交換とリアのオフセットキットで純正ローターからのバージョンアップでした。
キャリパーは、フロントF50、リアはBNR34の純正bremboキャリパーbremboキャリパーです。
フロントは,340φから355φへローターのサイズアップを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/7a3113d3d5bbe1b2c6a539d4b28ae7a5.jpg)
▲Biotでは補修用ローターを販売
リアは、330φで、オフセットキットを新規に購入していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/32/f0462a8997511b2296fd60841f5e28da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/5a59791376e71ad100d71bfb13717065.jpg)
▲Biotリアオフセットキット330φ
フロントは、キャリパーサポートを追加加工してボルト長を変更し、ベルハウジングと共に再アルマイトを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6d/93a43bedc5bbc58b26e16f8147835b92.jpg)
▲Biot bremboキャリパーの移設
フロントのローターをお預かりしたときは、使用されていたためこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/a87f588d56a1f52dd11a507e214b6ca5.jpg)
▲Biotではbremboキャリパーの部品を販売
Biotで組替、仕様変更等を行われた場合は、取付説明書も付属させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/f63a80190229b1772d6910fd9fd4f193.jpg)
▲Biotでは取付説明書を付属
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
【関連記事】当ブログの中の「乗換、移設、仕様変更」に関する記事一覧
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。