English|中文
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/07/f8ecd5a4dc3412e96068892b7b7bd4f3.jpg)
▲Biot フロントオフセットキット
純正サイズは、380φの1ピースローターです。
ALCON製の4Pot キャリパーが装着されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/c7c18e0d7e235f910296da63d74cc22b.jpg)
▲BiotではPeugeotのブレーキディスクローターを製造しています
Biotでは、Peugeot 308 GTI用に360φのフロントオフセットキットが設定されています。
このフロントオフセットキットは、純正380φに対し、360φと小径の設定になっています。
これは、リアローターが純正268φになっており、前後バランスを考慮した設定です。
購入後もローターサイズの変更等に対応できるようオフセットカラーを併用させて設定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/12f21e333c5b7dceafa0ced5dbd7174b.jpg)
▲Biotではプジョーのオフセットキットを製造しています
各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。
純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。
Biot 独自の発想で設計されたフロントオフセットステー、オフセットカラーを併用させて高剛性を実現しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/62d016194b72ef02b7a9f99a0bb521e7.jpg)
▲Biotでは各部の強度を確保
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様は8本スリットローターです。
アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。
18インチホイールは装着可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/0a22a65cba0a7ab18ad08f0fcba1653c.jpg)
▲Biotではホイールサイズに合わせて設定
ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8b/94bc3e2d50c5c5ed77219eb683bef5f5.jpg)
▲Biot 純正交換ブレーキライン
オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/e0d801dc34c6e1661671ab0a51bc6a83.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
オフセットステーはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/05e5349a48e08b739575d3b7642046b0.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
付属品、オフセットステーは重量を計測しています。
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/1c3703ee4a31523b40dc62b87121d28a.jpg)
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
詳しくは、フロント ブレーキオフセットキット Peugeot 308 GTIをご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
【関連記事】当ブログの中の「Peugeot」に関する記事一覧
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/07/f8ecd5a4dc3412e96068892b7b7bd4f3.jpg)
▲Biot フロントオフセットキット
純正サイズは、380φの1ピースローターです。
ALCON製の4Pot キャリパーが装着されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/c7c18e0d7e235f910296da63d74cc22b.jpg)
▲BiotではPeugeotのブレーキディスクローターを製造しています
Biotでは、Peugeot 308 GTI用に360φのフロントオフセットキットが設定されています。
このフロントオフセットキットは、純正380φに対し、360φと小径の設定になっています。
これは、リアローターが純正268φになっており、前後バランスを考慮した設定です。
購入後もローターサイズの変更等に対応できるようオフセットカラーを併用させて設定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/12f21e333c5b7dceafa0ced5dbd7174b.jpg)
▲Biotではプジョーのオフセットキットを製造しています
各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。
純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。
Biot 独自の発想で設計されたフロントオフセットステー、オフセットカラーを併用させて高剛性を実現しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/62d016194b72ef02b7a9f99a0bb521e7.jpg)
▲Biotでは各部の強度を確保
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様は8本スリットローターです。
アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。
18インチホイールは装着可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/98/0a22a65cba0a7ab18ad08f0fcba1653c.jpg)
▲Biotではホイールサイズに合わせて設定
ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8b/94bc3e2d50c5c5ed77219eb683bef5f5.jpg)
▲Biot 純正交換ブレーキライン
オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/e0d801dc34c6e1661671ab0a51bc6a83.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
オフセットステーはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/05e5349a48e08b739575d3b7642046b0.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
付属品、オフセットステーは重量を計測しています。
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/1c3703ee4a31523b40dc62b87121d28a.jpg)
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
詳しくは、フロント ブレーキオフセットキット Peugeot 308 GTIをご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
【関連記事】当ブログの中の「Peugeot」に関する記事一覧
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp