English|中文
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/ae5aace8633b512d3aeeb0c8259be024.jpg)
▲Biot リアオフセットキット FD3S 16インチ車
純正サイズは、293φの1ピースローターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/619bfe1f90d89816bf1c6661727cf8d6.jpg)
▲Biot では FD3Sのブレーキディスクローターを製造しています
Biot では、340φのリアオフセットキットが設定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/2c9c2d1395e82f98d678d2b640ff86ad.jpg)
▲Biot リアオフセットキット FD3S スカイブルー
各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。
純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様は8本スリットローターです。
パーキングブレーキは通常リアブレーキについていますが、片押しキャリパーがパーキングブレーキを兼用しているタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/3420ae7a96ede5e20de08dfa5546a14e.jpg)
▲Biotでは純正パーキングブレーキに対応
アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/e5aa0affdabdf89cce17a488463de178.jpg)
▲Biot FD3S 2ピースローター スカイブルー
ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/9d8faf88e4a4212f337ea0d621ecba04.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
オフセットステーはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
付属品、オフセットステーは重量を計測しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/82a6dc36f26f77e25d1cfed32f665565.jpg)
▲Biotでは付属部品の重量を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/e6cac7128e189e2122086282b1afff2d.jpg)
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/928dba7caa971ae78081ed1d193887db.jpg)
▲Biot では全商品取扱説明書を付属
詳しくは、リア ブレーキオフセットキット RX-7 FD3S(16inch)をご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
【関連記事】当ブログの中の「FD3S」に関する記事一覧
Biot リアオフセットキット MAZDA RX-7 FD3S もご覧ください。
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp
こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/ae5aace8633b512d3aeeb0c8259be024.jpg)
▲Biot リアオフセットキット FD3S 16インチ車
純正サイズは、293φの1ピースローターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/619bfe1f90d89816bf1c6661727cf8d6.jpg)
▲Biot では FD3Sのブレーキディスクローターを製造しています
Biot では、340φのリアオフセットキットが設定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/2c9c2d1395e82f98d678d2b640ff86ad.jpg)
▲Biot リアオフセットキット FD3S スカイブルー
各純正部品の図面作成/リバースエンジニアリングを行うのと同時に、手作業ですがキャリパーの設定最大径を計測します。
純正から想定できる同じ厚さのローターに、キャリパーとブレーキパッドを仮装着して、パッド上面がローター外径から出ないサイズを検討します。
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様は8本スリットローターです。
パーキングブレーキは通常リアブレーキについていますが、片押しキャリパーがパーキングブレーキを兼用しているタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/05/3420ae7a96ede5e20de08dfa5546a14e.jpg)
▲Biotでは純正パーキングブレーキに対応
アルミ製ベルハウジングとローター部で、2ピース構造になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/e5aa0affdabdf89cce17a488463de178.jpg)
▲Biot FD3S 2ピースローター スカイブルー
ブレーキラインは、純正がそのまま使用できます。
ブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
オフセットステーやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/9d8faf88e4a4212f337ea0d621ecba04.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
オフセットステーはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
付属品、オフセットステーは重量を計測しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/82a6dc36f26f77e25d1cfed32f665565.jpg)
▲Biotでは付属部品の重量を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/e6cac7128e189e2122086282b1afff2d.jpg)
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/928dba7caa971ae78081ed1d193887db.jpg)
▲Biot では全商品取扱説明書を付属
詳しくは、リア ブレーキオフセットキット RX-7 FD3S(16inch)をご覧ください。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
【関連記事】当ブログの中の「FD3S」に関する記事一覧
Biot リアオフセットキット MAZDA RX-7 FD3S もご覧ください。
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp