てんてこまい子育ての記憶(旧 わたしと家族の日々)

一人で三人分にぎやかと言われてきた息子も、もう高3。

まだ夏服

2021-12-14 | 中3
息子はまだ半袖の制服を着て登校しています。
もう12月なのに。

いつから冬服になるの?
と訊くと、

「さあ?
今だって、寒かったら着てもいいんだけど、
寒くないから着ないんだよ。」

と。

家では、私は長袖でも、息子と夫は半袖。
彼らが「寒い」と感じるのは
いつなんだろう?


学校としては、今は調整期間で、
完全冬服実施日は
「追ってお知らせ」なんだそうです。

…冬服登場は、年明けかな?

さすがに受験は
半袖では行かないだろうし…。(イメージ)


制服の冬服を着るのは、1年で3ヶ月、
いや、実質2ヶ月半くらい。
こんなんだったら、
冬服なんて買わなくていいんじゃない?
と思ってしまう。
寒かったら、ちょっとした上着でも
羽織れば済む話だよね。
冬でもちょっと動いたら
すぐに汗だくになって
半袖で帰ってくる男子なんて、特に!

無駄だわー。
来年はもう着られない、制服の冬服!


でもそういえば、と思い出し、
息子が赤ちゃんの頃の写真を
見返してみると、
あったあった。


息子、1歳のお正月です。

毛糸で編んだポンチョを着ても
茹だらない気温だったのね。
こんな冬らしい格好、
今年は出来ないような気がする。

やっぱり温暖化してるのかもしれないなー。