都内でカレーライス3食いただきました。
■イマサ:ハンバーグカレー(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/a851212c18dcca943252a4bad6849605.jpg)
京王線新宿駅改札そば、京王モールのカレー屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/ed9037b5a3ffcb3bada47163ae48ced5.jpg)
カレールーとは別に、ハンバーグにもソースがかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/aa/e0e2802a24a9fd0eecedcd8cd5e9f1c6.jpg)
卓上トッピングとして、これまで福神漬、かっぱ漬がありましたが、かっぱ漬がなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/ff142604d97d05f21e640a9442b39fa6.jpg)
カレーオイルは少量でも辛いです。
ガラムマサラもかけました。
■C&C:黒&黒メンチカツカレー(720円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/56c1bc65cf4c6eac6e14f2dfb82d3526.jpg)
甘口・中辛・辛口が選べます。
辛口にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/b03bbdc9fd6fa8c2ac6e7981fb636002.jpg)
メンチカツのソースは自分でかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/9ab9337925aff2fd719c6d89aa4a19c8.jpg)
福神漬を多めにのせました。
サラダもつけました。100円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/77c924005b1e87ec94fc2ef7a6e02305.jpg)
青じそ、醤油クリーミー、2種類のドレッシングがあります。
■CoCo壱番屋:なすカレー(759円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/dcd892cd75fc6fb52a42fa272711782b.jpg)
ココイチはトッピングを色々のせたり、期間限定カレーにすると、1000円を超えるようになってしまいました。
なのでなすのみのシンプルなトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/d3dda246040f33093d6d6f1ef9cc64bb.jpg)
ライスの量、辛さとも普通にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/6a0226841d5fd07726c2f3ebf951fb95.jpg)
福神漬を多めにのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/df02e709cbed2c483b3bbfa69bf19d16.jpg)
とび辛スパイスはコロナ禍以降最近まで卓上になく、店員さんに言うと出してくれましたが、
デフォルトで卓上に置かれていました。
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。
■イマサ:ハンバーグカレー(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/a851212c18dcca943252a4bad6849605.jpg)
京王線新宿駅改札そば、京王モールのカレー屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/ed9037b5a3ffcb3bada47163ae48ced5.jpg)
カレールーとは別に、ハンバーグにもソースがかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/aa/e0e2802a24a9fd0eecedcd8cd5e9f1c6.jpg)
卓上トッピングとして、これまで福神漬、かっぱ漬がありましたが、かっぱ漬がなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/ff142604d97d05f21e640a9442b39fa6.jpg)
カレーオイルは少量でも辛いです。
ガラムマサラもかけました。
■C&C:黒&黒メンチカツカレー(720円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8c/56c1bc65cf4c6eac6e14f2dfb82d3526.jpg)
甘口・中辛・辛口が選べます。
辛口にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/b03bbdc9fd6fa8c2ac6e7981fb636002.jpg)
メンチカツのソースは自分でかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/9ab9337925aff2fd719c6d89aa4a19c8.jpg)
福神漬を多めにのせました。
サラダもつけました。100円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/10/77c924005b1e87ec94fc2ef7a6e02305.jpg)
青じそ、醤油クリーミー、2種類のドレッシングがあります。
■CoCo壱番屋:なすカレー(759円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/dcd892cd75fc6fb52a42fa272711782b.jpg)
ココイチはトッピングを色々のせたり、期間限定カレーにすると、1000円を超えるようになってしまいました。
なのでなすのみのシンプルなトッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/d3dda246040f33093d6d6f1ef9cc64bb.jpg)
ライスの量、辛さとも普通にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/6a0226841d5fd07726c2f3ebf951fb95.jpg)
福神漬を多めにのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/df02e709cbed2c483b3bbfa69bf19d16.jpg)
とび辛スパイスはコロナ禍以降最近まで卓上になく、店員さんに言うと出してくれましたが、
デフォルトで卓上に置かれていました。
ごちそうさまでした。
最新の価格とは異なる場合があります。