2017年10月12日木曜日 生石高原パート2
走行コース:https://www.google.co.jp/maps/@34.1307835,135.3426695,14.64z/data=!4m2!6m1!1s13eleLa-IogF4StcYEQhCorRZfXE
生石高原に小苦楽道(こくらくみち)で行きました。
9:50発で期日前投票を済ませて向かいました。
途中、貴志川線の貴志駅に寄りました。残念ながらニタマ駅長は水曜日、木曜日が休みで会えませんでした。
記念に、記念入場券190円、No21351
コップを買いました。850円プラスティック製(底はしっかりして重たいです。)
11:24 小苦楽道(こくらくみち)に入りました。
チョット道幅が狭い所と広い所が有りますが側溝はふたがされ、きれいに舗装された道。
道は狭いですが綺麗に舗装されています。
左の道は別の道から上がってこられます。ここも狭いですが舗装はいい方です。柿を売っています。200円
木の間を見て対向車の有無を確認します。
唯一視界が開ける所。
下の分岐点付近と峠付近がこのようにセンターラインが有ります。
前回引き返した県道180号の工事現場の入り口です。
今日上がってきた道は集落の中を走りますので拡福できない所が有りますが、180号は人家が有りませんので拡幅が出来ます。
11:33 分岐点から15分 この交差を右に 県道184号
曲がると生石高原3km
チョットだけこんな道を通ります。
11:37 生石高原です。
分岐点から32分 生石高原には、R370,R480(一番道が良い),R424からのコースが有ります。
奥にトイレ
定番のトイレ探検 洋式もありましたが、こんな注意書き。洋式しか知らない世代が出てきました。
山の家おいし 自転車の置き掛け柵が有ります。
ススキが有名ですが、終わっています。
下から見えていたアンテナ
生石ヶ峰 数回行きましたが、今日❔はその元気が有りません。1km15分
定番のお弁当広場
笠石
ススキの迷路が広がっています。背丈ほどあります。
12:00 山の家おいし横の東屋 ヤギが昼食中
ご婦人会の方が20人ほど団体で来られていました。
正面にシュロ製品 たわし、ほうきが有ります。ミニたわし50円、シュロ外ほうき570円
杵つきよもぎ餅・・・3個で400円チョット高い?買いました。
梅うどん 650円 お腹が空いていましたのでとっても美味しかったです。
70歳以上の女性2人が食堂の切り盛りをして、土産物は70歳以上の男性がレジを担当していました。
霧が出てきました。ハイキングの方は手弁当を楽しんでおられます。
同じグループですが、何となく距離感が有ります。一線を越えていない様です。
これで今回の目的は達成しましたので、意気揚々と帰りました。
買ったよもぎ餅を五時中を見ながら食べました。志麻子先生、中瀬親方。
香りと言い本物です。熊本産のもち米とあります。400円の価値が有ります。美味し~お餅が?
生石高原には、道の良い方から登るのでしたら国道480号二川(ふたかわ)ダムの県道180号から登るのが楽です。
国道424号からも登りましたが、二川ダムが一番楽です。
気ままに人生送れることに感謝! 感謝!
生きてるだけで丸儲け。
終わり。