気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

貝塚の刈込

2018年04月24日 13時34分26秒 | 日記

平成30年4月24日 火曜日 曇後午前10時から雨
年二回の貝塚の刈込。
曇った暑くない日を待って本日実施。昨日のオイル替えで体が軽くなっていたことに気を良くしています。
9:00 貝塚の伸び具合

20m位を刈ります。

刈った枝をブルーシートに落とせば掃除が楽です。3年前からで、それまでの20年間はほ、ホウキで掃いて集めていました。

貝塚を刈る要領の一つに、きつめに刈らないと大きくなり過ぎると言うことを知らなかったとので枝がむき出しになってしまっています。
理想の状態にするには、しっかり刈り込んで(枝ばかりの状態)10年かかります。
雨がしっかり降りだしました。

あと少しですので、雨天強行。ゴミバケツに入れて庭にまきます。

10:50 路面はしっかり濡れています。角は、見通しが効くように下の枝も刈り込んでいます。
松が少し元気が有りません。3年間手入れをしなかったので去年の暮れに刈り込み過ぎた結果です。

新芽が出ていますので大丈夫です。

朝の天気予報は15時から雨になっていました。すっきりしました。

11:00に道具をとりあえずなおし(かたずける事)ました。
メダカは、雨が降ってもターフテントをしていますので濡れずに鑑賞できます。

餌をよく食べみんな元気です。

シャワーを浴びて本日のお仕事 終了。
体が軽くなって、うれし~
長生きして年金をしっかりもらうぞ~
感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
昼食は、半玉のうどん、玉子、トロロです。

終わり。