気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

ストレスの少ない日々の為に

2019年01月27日 15時30分35秒 | 日記

平成31年1月27日 日曜日 晴
抗がん剤の副作用に泣いた去年・・・それだけ薬が効いたおかげで生き延びています。
副作用が、以前と比べ50%になった抗がん剤になりましたので、両手の指先(シビレ程度)、頭皮からの出血等がなくなりました。
しかし、毎週の点滴になりストレスも若干ありますので少しでも少なくしようと考えました。
又、免疫力が弱っていますのでインフルエンザ等の病気にかからない様にとDrから注意をされていますので準備もしました。
カゼ対策:加湿器2台、アルコール消毒。

入院を快適に
2週間に一度の3日間携帯しての点滴(入院4日)、その隔週に日帰りの点滴と毎週病院に行きますので、月に10日は病院!
掛け布団の持ち込み。{カバー1999円、掛け布団2999円(全額楽天ポイント)}

少し備え付けの掛け布団が重いで少しは楽になります。
カバーと掛け布団を固定する紐通しの穴が小さい。中国製です。

布団を入れたバッグ。

音楽鑑賞:ヘッドホン2,250円。
曲はFM大阪13:00~14:00 火曜スクランブルを録音編集。編集画面。DJの曲名説明を消去するだけ。

1月に録音・編集した分

携帯テレビも買いました。病院の備え付けテレビ(有料)は、2日で1000円分を見ることになるので、月8日入院しますので買いました。12型、タッチパネル、ブースター付きアンテナ。合計37,475円也 安静にするためですので仕方が有りません。

早速うまく映るかやってみました。お風呂場 OK

ベッドの横 OK。2階もちゃんと映りました。積水の軽量鉄骨の家です。案内に従い画面をタッチしていくだけです。

BSの警告文字も消去手続きを済ませました。病院の大部屋でも個々にテレビを設置していますので電波はそのアンテナ線を貸してもらいます。
インターネットの無線ランも付いています。検索だけですが便利です。
家では、朝は、ゆっくり起きてのんびりとスローな生活です。
加湿器4,760 円 2時間ターマーで必ず付けています。

生きることは、お金が要ります。
ネットで還付手続きをして3,900円が戻ってきます。高額医療も13,200円戻ってきます。
感謝! 感謝!

終わり