12月11日 土曜日 晴
暖かさに誘われて、再び白菜を買いに。
コース:12:20発~H64~雄ノ山峠~和歌山市和佐・白菜購入~K129 ~R370~R480~道の駅万葉の里~大阪泉州16:30。
走行:117㎞。
気温20度 暖かい
和歌山市和佐(松下幸之助生誕の地)気に入ったので買いに来ました。今回は2個 200円也安~!
今回も踏切を渡って停車。白菜があるか確認してからですので踏切を渡って止めます。
和歌山線 橋本・五条方向。
貴志川線甘露時前駅 平池南側の貴志駅に通じる道 気持ちよく?止められている?スピードダウン!
事故です。双方向一時停止無し。見通し良好の交差点。北海道型の出会いがしら事故。見通しが良すぎて漫然と運転。
k129 気温18度 快晴 気持ちよく走ります。車がほとんど走っていません。
道の駅 万葉の里 みかん100円 甘い~!
土曜日で車がいっぱい。
紀ノ川河川敷 明日は日曜日で、去年にはなかったこの冬のキャンプ。
紀ノ川沿い パラグライダーが5機飛んでいます。
車が止まります。レッカー車?
車が土手の草むらに突っ込んでいます。来しなに通った道です。雄ノ山峠K64(和歌山市)
今日は、これで2件目。時間が合えば事故に巻き込まれています。
先日、熊野速玉大社にお参りしたご利益。
感謝!感謝! 感謝!感謝!ありがとうございます。
巻き込まれる事は、自分ではどうしようもないことですから、ご利益に間違いありません。
感謝!感謝!
終わり