気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

平成19年7月 1日 初めての北海道へ ~ 6月27日~7月18日

2016年10月27日 13時55分56秒 | 旅行

平成19年7月 1日

行程

天塩鏡沼海浜公園~R40南下~道の駅なかがわ~道の駅びふか~R275 美深峠朱鞠内湖展望台~幌加内町~R233幌糠留萌道路~R232 小平北上~R239 霧立峠~R40北上~道の駅びふか(泊)

 

日付 曜日 天候 給油量 給油代金 キャンプ料 温泉 外食 食料       合 計  備 考 走行距離
1日 21.09ℓ 3068円 200円 400円 850円 600円       5118円 道の駅 美深      480km

こんな風に、考えられないコースを走りました。出来るだけ主要な国道を走る計画でした。

天塩鏡沼海浜公園を何時に出発したか判りませんが、道の駅なかがわ(40km)に8:55到着していますので7:00頃と思います。

道の駅びふかは   今日のキャンプ場予定でしたので立ち寄りました。また戻って来ます。

R275 美深峠 11:37

鞠内湖展望台 12:07

幌加内町  13:08 850円

食べるのが先で、写真を撮り忘れ慌てて撮りました。出汁は美味しかったです。

R232 小平北上  2日前の曇りと違い御覧の通り最高です。15:23

風力発電のタワーが近づいて来ます。

単車ですから何処にでも止められます。ゆっくり鑑賞。最高です。初日2日の天気が嘘のようです。

R239 霧立峠16:27

R40北上~道の駅びふか(泊)と走るばかりで今日も終わりました。

森林公園びふかのキャンプ場は、単車もキャンピングカーもテントに横付けが出来ます。人気のキャンプ場。びふか温泉もあり最高です。しかも静かです。避暑目的の長期の連泊する人には格安になります。常連は、一週間で申し込みます。ここを拠点に走り回ります。テントを毎日建てなくて済みます。夕食の写真ありません。食料600円となっています。

本日は、8の字走行でした。

平成19年7月2日の決算です。再び北上、宗谷岬へ・・・?

日付 天候 給油量 給油代金 キャンプ料  温泉  外食  食料  お土産      合 計   備 考 走行距離
2日  月  晴 16.23ℓ 2453円  無料  なし  なし 1001円 4100円     7554円 道の駅マリーン岡島

344km

終わり


各停で和歌山白浜へ

2016年10月26日 20時21分18秒 | 日記

和歌山の白浜に置いていたアドレス125を取りに行きました。夏以外ジムニーを白浜に置き、夏アドレスに乗って取に行き代わりにアドレスを置いていたのです。今回、ジムニーを譲りましたので大阪泉州からJRに乗って行きました。

10月26日 

徒歩30分~15分前着 5:26発和泉鳥取(紀伊田辺行・普通・2両編成)~7:49紀伊田辺 乗り換え~白浜8:05~徒歩90分

気ままな人生も少しづつ軟着陸の用意です。ステレオのスピーカーも廃品で出しました。アマチュア無線の機械も2台だけになりました。6台廃品に出しました。寒くなる前に、アドレスを取りに行くことにしました。

起きるのは苦になりませんが、各停ですからトイレが心配で寝る前(21:00)に水を飲んでから飲まないようにしました。

駅について、自動券売機で白浜を探しましたが有りません。それを見ていた駅員さんが、「どこまでですか」と声をかけてくれました。白浜は100km以上ですので窓口で購入とのことでした。2270円也。

さすが、始発です。  空いています。  和歌山では立つ人が出るくらいになりました。6:05  襟にあずき色ラインの入ったのブレザーの学生がたくさん載ってきました。進学校で有名な和歌山智辯です。賢い顔をしています。スマホなんかいじっていません。海南の手前「黒江」でみんな居りました。通勤の方などで一向に空きません。  南部(みなべ)の手前「岩代」7:34  満員になるくらい学生が乗ってきました。でも、南部でみんな降りました。南部高校でしょうか。しばらくすると女学生が多くなってきました。紀伊田辺7:51発2両編成で9割が女学生です。  紀伊新庄~朝来(あっそ)~白浜と止まりますが、ワンマン電車(左側2番線)で先頭車両の一番前(運転席後ろ)のドアーしか開かないとアナウンス.私は丁度そのドアーのところに乗っていましたのでとうなるのか見ていました。停車すると運転手さんが車内に出てきて乗客が示す定期を確認していました。10年以上電車に乗っていませんし、各停に乗るのも2回目です。20年位前はこんな風ではなかったと思います。ところが次の「朝来」で女学生全員がおりました。

  本当に珍しい光景を見る事が出来ました。

紀伊田辺から周参見までの無料自動車道 

そして白浜。   歩きました。そして、アドレスでR311~K198~R424(ヤッホーポイント  ~K18~伊太祁曾神社~K14~K64雄ノ山峠(京奈和道と阪和道のジャンクション工事)  ~大阪泉州

やっぱり、家で閉じこもっていてはだめです。

JRの乗り替え、何分後発車9分前、5分前と何度も案内など頻繁にしていただき初心者の私は安心して乗っていられました。

疲れました。寝ます。ラジオで(日ハムの勝ち)?(広島の勝ち)?を聞きます。

 


平成19年6月30日 初めての北海道へ ~ 6月27日~7月18日

2016年10月25日 13時30分21秒 | 旅行

行程

7:30 天塩鏡沼海浜公園~川口遺跡~オロロンラインD106~ノシャップ岬~宗谷岬~R40~鏡沼海浜公園

平成19年6月30日 土曜日 曇 風強い 気温13度

こんなに寒いとは。ジャンバー、チャンチャンコも持って来ていません。雨合羽を着て走りました。

7:30発 オロロンラインを北上。今日の予定は宗谷岬.そのあとは未定。走ってすぐ川口遺跡の看板 

寒いので合羽を着る為立ち寄りました。こんな寒い所にも遺跡があるのに驚きまた。竪穴住居のようです。展示はこれだけでしたが予想もしなかったので新鮮でした。原野が広がる中、風力発電のタワーが見えてきました。近づくほど迫力が増します。写真を撮っていません。?自然を見る為北海道に来たので興味がありませんでした。オトンルイ風力発電所 こちらに興味がありました。

PAキタキツネ人慣れしています。寒くて曇っていますが初めての北海道うれしい嬉しいです。

稚内39km地点利尻富士は恥ずかしいと顔を雲で隠くしています。 稚内26km地点お地蔵さん こうほねの家の散策路 散策路がありましたので歩いてみました。寒くて早々に引き上げました。

ノシャップ岬 寒いだけでした。 

稚内駅前を通り 12:00 稚内港の北防波堤ドームを見に行きました。後年、宗谷岬の漁港にもありました。

そこで地元の方が記念館など色々説明していただきました。 13:30  

声問神社   13:30 遅い昼食食パンマヨネーズ写真ありません。

R238宗谷岬を見る。 ルピナスが咲いています。銀マットのシャツは洗濯をして乾かしています。

 ナンバープレート上の食パンの袋はゴミです。釣り竿を持っていますが何に使うか、今は覚えていません。

宗谷岬  宗谷丘陵に上がっていません。知りませんでした。何処にキャンプする予定を立てていませんでしたので 再度鏡沼海浜公園キャンプ場へR40を南下  

R40北緯45度表示板 この日は土曜日で昨日と違ってキャンプ場は大勢の人。  会場に行くと赤江美奈さん(青江美奈ではありません。)がドレスを着て熱唱していました。観客からおひねりが飛んでいました。

前日富士見ヶ丘キャンプ場で会った人と再会しました。(20km) 会場を一回りして例によって豪華夕食。写真を撮るほどではありません。

日付

天候

給油量

給油代金

キャンプ料

温泉

外食

食料

お土産

フェリー

ソフトクリーム等

合 計

備 考

走行距離

30日

13.60ℓ

2053円

100円

         

880円

3033円

鏡沼海浜公園

361k

ブログの様式が定まっていません。文適切な言葉が出ませんのでだらだら文章になっています。練習、練習。

終わり

 

       


平成19年 初めての北海道へ ~ 23日間(6月27日~7月18日)、29日

2016年10月24日 07時46分30秒 | 日記

行程 小樽~札幌~R231~R231~天塩(泊)

平成19年6月29日午前3時30分あたりが明るくなり起床。睡眠3時間.

出発前にネットで調べ、今回は、時計回りに回ることを決め、まずは、札幌の時計台へ。カーナビ(サンヨーのゴリラを単車のバッテリーにつなぎ、タンクの上のタンクバックに乗せた仕様。)を見ながらまずは出発。早朝で車は少なかったのですが、道路工事をやたらとしていて走りにくかった。どんよりとした天気、何時雨が降るかわからない感じ。午前5時23分時計台 遅いのか早いのか午前6時40分朝食食パン、マヨネーズ

何が何だかわかりませんが、ただただ時計回りに北上。カーナビが付いていて楽勝。でも天気はいまいち。

滝が見えました。既に単車が一台止まっています。08:14休息をかね写真撮影。白銀の滝

この景色! 北海道に来た~!

  道の駅鰊番屋  

とままえホワイトビーチで昼食11:30チョット疲れて寝ました。

今回の単車仕様

ハッキリと映っていませんので、平成20年の仕様を載せます。

これで回りました。昼食も食パン魚肉ソーセージ、マヨネーズ、水。満足です。

この後も走る走るで道の駅があれば寄る程度です。道の駅はぼろ (後年お風呂に入りました。) 道の駅しょさんべつ  道の駅富士見  富士見キャンプ場 

 この人と翌日天塩のキャンプ場二泊目で再会 徒歩で北海道を回っているとのこと。70歳だそうです。今日は貸し切りです。

道の駅てしお  天塩夕映え温泉からキャンプ場 

曇っていますが19:40まだ明るいです。鏡沼海浜公園キャンプ場

夕食は豪華です。きゅうり一本と饅頭一個が付いています。向こうに見えるのが夕映え温泉です。

疲れたのでぐっすりです。ラジオはつぶれて鳴りません。

このブログ、日記というより旅行ですね。次回から変更します。

終わり


車中泊実験・ジムニーで岐阜・・・良かったけど・・・途中リタイヤ 2泊3日 最終

2016年10月23日 14時18分51秒 | 日記

歳です。注意力散漫、ポカばかり。

行程

19日 道の駅いすずみ~R157~K230~笹生川ダム~九頭竜湖p~R158~郡上市~K314~阿弥陀ヶ滝~R156~郡上市道の駅古今の里やまと(車中泊)

20日 02;50発 道の駅やまと~R156~岐阜~R21~R421~K4~R25~大阪泉州10:30

2日目 19日 朝食、家から持参の牛乳、菓子パン一個。R157は、和歌山の県道を走り慣れていますのでビックリりはしませんが、対向車は岐阜県側で3台ありました。沢の水が道路を横断するようになっているのは初めて見ました。塩見峠は、能郷白山の登山口(片道2時間)になっているようで午前9時15分頃2台の車が駐車しました。記念写真を撮ってもらいました。記念写真を撮っていただいた方(福井からの人)。落石で 欄干がへこんでいます。

K230へ 

橋を渡ると有料キャンプ場、車一台500円、テント500円芝生と木陰も有り良い所ところです。

福井県から行くのが道幅のあり楽なようです。

笹生川ダム 

この橋の手前200mからきゅるキュルキュと鳴りっぱなしになりました。橋を渡り広くなった道の路肩に止めエンジンを切りしばらくしてエンジンをかけると音は、鳴りませんでした。  

早く国道に出ようと恐る恐るパーキングまで走らせました。ベルトの緩みを直すメガネレンチを持って来ていないし、JAFを呼ぶか。まだベルトが切れる事はないから、だましだまし今夜の道の駅まで行くことに決めました。昼休憩に道の駅 清流の里しろとりに寄りました。 

道の駅の施設は大したことはありませんが、「さんぷる屋」というユニークな体験コーナーがありました。

床にソフトクリーム、天井からバケツの水です。

しかし、音がしなくなると勝手気ままの気が大きくなり、見かけた案内板

阿弥陀ヶ滝に行きました。   

お助け水  滝壷まで行く事ができ、なかなかの迫力のある滝です。

福井から来られた方に三脚を借り撮りました。リュックの方は、82歳で元気元気、積雪1mのこの道を登って滝の写真を撮ったそうです。

滝に感動して、私も元気元気。車中泊の道の駅古今伝授の里やまとへ。 

道の駅の水路に錦鯉  私も10年錦鯉を飼いました。油断できない趣味でした。手を抜くと死んでしまいます。

駐車場の広さは十分。水道はありません。まず疲れをいやすためにお風呂に入りました。

やまと温泉やすらぎ館   

館内から駐車場を見たところ。 100円コーヒーと無料の水  

残念ながらカメラは持って入りましたが人が多くて撮れませんでした。風呂は3種類の泡風呂、特に深さ1mの下から勢いよく出る泡風呂は初めてです。一人用でコの字型(二カ所)になっているところに入り、スイッチを押し(2分位)泡にお尻を乗せる様にすると椅子に座っている様に宙に浮きます。(体重90kg)2回はできませんお尻が痛かったです.。バカです。露天風呂に一人用の石をくりぬいた大人用、子供用がひとつづつありました。JAF割引なし。700円。

駐車場で夕食です。食パン、玉ねぎと家から持参の常温になっている焼肉、焼酎少々。コンロを使いますので車内て夕食。キャンプ場ではありませんので気(火)を使います。常識ですね。大阪泉州のオッサンのジョーク

 チョット生活感が出過ぎですかね。午後8時には完全就寝。

早く寝ましたので?、歳をとって、午前2時30分に目を覚ましました。今大阪に帰れば、交通渋滞に巻き込まれず帰れる。高速上で故障をすれば面倒と急きょ帰る事に決め、午前2時50分大阪泉州へ。

ここは街中で修理業者があるのも確認しましたが、何故、修理しないか?

それは、4年前の平成24年7月18日このジムニーで初お泊りツーリングに行った時、ジムニー乗りの方なら、チェンジレバーの連結溝が摩耗することをよくご存じですが、駆け出しの私、突然、空転する感じでギヤーが入りません。手探りするようにレバーを操作して何とかコツをつかみましたが不安でした。原因が判らないからです。白根山に行く途中、スズキの看板がある修理工場を発見。 修理を依頼しました。業者は、チェンジレバーを分解して、レバーを水洗いしてボルトを締めていました。2速が入らないからローを引っ張って3速に入れてくれと説明を受け8000円を支払いました。空転はなくなりました。平地、下りは問題なく走行できます。しかし。白根山の登りに入り、ガクゼン。 ローから3速、登れません。 ローでトロトロ。後続が来れば左側停車。  下りは問題なく、当然です。下山した所で、レバーをこねくり回し、こねくり回し、完全ではありませんが2速に入るようになりました。しかし、レバーが空転します。修理前の状態。

途中のガソリンスタンドで給油の際、店員に故障のことを話すと、レバーです。よくあります。部品取り寄せで直ぐに直りません。え!!!完全にだまし、修理もどき。故障の原因が判れば、これまでのモヤモヤがすっきりしました。有難う御座います。帰阪して修理しました。

と言う訳で、よそ者は、餌食。不信感が強いのです。

雨が降ったのでしょうかR156は路面が濡れていました。写真のピントが何故か合っていません。

    R25上野PA 

無事、10:30大阪泉州着。

20日 朝からベルト調整。え?ブレーキオイルがロー以下。即、修理へ。業者いわく、デフオイル漏れブレーキホース、タイヤ3本ひび割れ交換必要(2007年製).決断しました。廃車。車検来年6月。知人に、ジムニーを欲しい人がいるか問い合わせ。

昨日、22日 ジムニーが大好きな人のもとへ引き取られていきました。ジムニーをよく知っている人でした。あっけないお別れでした。でも違ったところで走っていることには変わりはありません。元気で。

おわり

昨日日ハムが負けた~ 今日は必ず 勝!勝!勝!