気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

奈良県飛鳥地区へ。

2023年02月06日 19時42分33秒 | ドライブ

2月5日 日曜日 快晴 温かい
トライクで路面凍結のない奈良県飛鳥地区の古墳巡りへ。
コース:10:30発 大阪泉州~和歌山K13~五条~吉野川沿い・芝崎河川公園~R169~K119・吉備川を渡る~飛鳥地区・高松塚古墳等(見学なし)~R166~大阪・太子町・南河内グリーンロード~R170~大阪泉州16:20帰宅。
走行:180㎞
吉野川~吉備川のコース

飛鳥地区のコース A~D写真撮影場所

快晴 紀の川南側沿い スマホの画面をトライクに表示

奈良県 吉野川 芝崎河川公園 カヌーコース練習者の方の駐車場の利用される。

見返し

カヌー

飛鳥地区へ 鷹鞭橋(たかむち橋) 高取山は、むかし鷹鞭山と呼ばれていた。

快晴 のんびりと走ります。

去年来たキトラ古墳

見返し 整備された飛鳥地区

立派な展示館 わらぶきの竪穴式住居2戸

13:55 農体験小屋の裏側にある明日香村近隣公園 BBQの臭いがします。

写真A 高松塚古墳 資料展示館は左手約300m先にあります。

写真B 古墳奥に資料展示館と広い駐車場 周りは水田

看板の下に100円の料金缶

高松塚古墳入り口 通過します。

写真C とりあえずこの辺りを走っています。

写真D 以前通ったような気がします。

県立万葉文化会館 駐車場が満車状態 Uターン

石舞台に出ました。右折して大阪太子町へ。

R169方向

飛鳥ナンバー 「泉州」ナンバーは作られないでしょう。「堺」ナンバーは有りますが。

14:27 巻きずしは売り切れ アナゴ、巻き、のセットをお土産に買いました。

南河内グリーンロード 大阪平野 眼下に南阪奈道路太子IC  

今日は、あちこちで交通「指導」取り締まり 
R170のテクノステージ南交差でパトカーが交通監視中。この後岸和田市の道の駅愛彩ランド(R170)を過ぎたところで覆面パトが、スピード違反?で乗用車を止めていました。

今日は、みんな左側車線を走って右側は、ガラ空きで制限速度を守っていました。
1月31日、白浜に行った時、阪和道の行き(御坊手前)で覆面が捕まえているのを見て、帰りは、有田のトンネルで100キロ以上のスピードで走る(私は左側を80キロで走行)ワンボックスに追い越された途端、サイレンが鳴って「行きで見た覆面」が後部に「パトカーに続け」の電光表示でトンメルを出た路側帯に誘導しました。この時も、みんな左側走行。
明日は、我が身。安全運転の法令順守!!!
春は、飛鳥地区をぐるぐる回る予定。

終わり

 


高野山登り口まで~矢立峠。

2023年02月04日 19時51分09秒 | ドライブ

2月4日 土 晴
ソフテイルで高野山方面へ。雪で車は極端に少なかったです。
コース:大阪泉州12:50発~和歌山 k13・九度山町~R370~矢立峠~R480~R24~大阪泉州15:30。

総走行:140㎞
和歌山に入ると晴から曇り。寒く感じます。ヒートジャケット、ヒート手袋のおかげで特に手は寒さを感じません。
しかし、体は固くてバランス感覚が悪いのを実感。
途中のの写真はほとんどありません。
14:30 矢立峠 店の前を雪かき。右折するとさらに雪。

見返し ここまで路肩は雪で安全速度。

安全速度で。対向車も速速。路面が乾いたところで写真撮影。

体が固まっていますのでどこにも寄らず帰宅。
庭にメジロが来ます。みかんの身をついばんでいるようです。

早くも2月4日 立春!昨日は、巻き寿司を食べました。味はいまいちで味覚障害が残っています。

終わり


愛犬ミユが逝って1年。

2023年02月02日 15時19分15秒 | 日記

2月2日 木曜日 曇
1月30日でミユ逝って1年。早いものです。
17年前の3月の末に来ました。タローとご挨拶。タローも逝きました。

1月31日 火曜日 晴
私も、終活を本格的に!
白浜の家を売りに出します。

2月2日 木曜日
ヤマハトリシティを売りました。

これで,ハーレーだけになりました。ビーノはお買い物用。ひょっとしてホンダのカブハンターを買うかも。
2月1日 水曜日 曇
道の駅万葉の里 みかん、八朔を買いに行きました。北面の山肌は雪がしっかり残っています。

14:57 テント組は居られません。焚火をする方がお一人。

抗がん剤の点滴も2週間に一度、1時間になり自由な時間が増えました。
紀の川のようにのんびりと人生が流れますように。
生きてるだけで丸儲け!感謝!感謝!

終わり


奈良県高取城へ。

2023年02月01日 19時13分06秒 | ドライブ

1月9日 月曜日 晴
本日は、温かいという予報が出ていましたのでトライクで奈良県にある高取城へ行くことにしました。
コース:11:00発~紀の川フルーツライン~京奈和道・橋本IC~五条北IC~K222~K269~K119・高取城~徒歩で本丸~K119・壷阪寺~R169~K35~K118~京奈和道・御所IC~大阪泉州16:20帰宅。
走行距離:160㎞。 
紀の川フルーツラインから紀の川を望む。畑に軽トラが止まりモモなどの不要な枝切り。

紀の川北側の農免道路と違い空いています。

左に曲がると慈尊院

京奈和道五条北ICを降りR24との交差。直進。

K222からK269。高取城跡へ。道は良さそうですがここだけで対向は不可能。

広いところに出ましたが更に狭い道。



安産の滝。滝にうたれると安産と言い伝えがあるそうですが、今は誰もしないと説明文。

道の中央は苔の塊。

200mほど行くと広い道になりました。

ここからセンターラインのある道になります。

K119に入り高取城跡への駐車スペース。

なんとなく行ってみようと気になりました。550m。

バイク、自転車でも行ける道!道はこんな状態で坂もなくお城まで行けそうです。行くことに決定!!!

見返し

少し坂です。石垣があり案外楽に行けそうです。

バイク、自転車は無理ですよ!

見返し モトクロスなら通れそう。

防寒着のままで登っていますので歩きずらい!!!!!



後350m

城跡の外側に到着?

まだまだ?階段!ここで10分休憩。空が見えていますので、あと少しと気を取り戻します。

しっかりした石垣。あと少し。

もう少し。

道は平地で楽になりました。

お城の案内板

本丸近し!

以下説明案内板。芋峠は、去年走りました。



まだ300m!!!







本丸らしき石垣。写真奥の部分・・・下の写真。

ここからも登ってこれそうです。

大きな木



大きいとすぐ「御神木」になります。

外回りの状況。

道が続いています。

「高取城跡」の石柱

もやって下界はかすんでいます。

場違いな(趣のある)案内標柱(固い木でした。)

案内板

本丸

本丸からの見下ろし。

かすんげ下界が見えません。

何とか無事に下山。

壷阪寺。母を連れてきたことがあります。

京奈和道御所ICへ。

出発が遅かったので、この後は安全運転で帰路につきました。
休薬3週間で、ちょっと貧血もよくなったようで何とか高取城跡まで歩いていくことができました。
動ける間は、前へ前へ。
生きてるだけで丸儲け!感謝!感謝!

終わり