紀勢本線の宮前駅を経て紀三井寺方に引き込み線があったことを覚えている方はどれほど居るだろうか?
当時の記憶を元に簡単に線をひてみました。
軌道跡は和歌山のスーパーマーケットオークワに売却された他、沖斎場がある辺りがちょうど引込線のあった辺りですね。
今でこそ、オークワ付近も賑わいがありますが、昭和50年当時は周りにはほとんど何もなくて、道路の途中に踏切信号機があるだけの殺風景な風景でしたね。
一日に何回か、和歌山操駅からタンク車が引きこまれていたようで、移動機だったかに引かれたタンク車が工場に引き込まれていくのを見ることが出来ましたが、残念ながら写真を撮っていないんですよね。
写真をお持ちの方、是非拝借させていただければと思います。
最新の画像[もっと見る]
- 第59回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号 昭和43年9月9日 第二話 1週間前
- 第59回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号 昭和43年9月9日 第一話 2ヶ月前
- 第59回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号 昭和43年9月9日 プロローグ 2ヶ月前
- 昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第16話 3ヶ月前
- 昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第15話 4ヶ月前
- 昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第14話 5ヶ月前
- 昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第13話 7ヶ月前
- 昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第12話 9ヶ月前
- 昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第11話 9ヶ月前
- 昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第10話 10ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます