にほんブログ村
にほんブログ村 JR・国鉄
お早うございます。今日は全国的に雨らしいですが、今のところ寝屋川では降っていないようです。
一人暮らしも3ヶ月目、自炊?らしきものをしな柄悪戦苦闘しています。
落ちこむと言えば、昨日警察にぱくられました、ただいま留置所の中からです。
・・・脳内のですが。
というか、反則金を切られました、もちろんごねてみました。
「標識なり、指示がする表示が有るの?」
警察 「ありません、ただし法定の2段階右折場所です。」
「本来であれば,標識で通知すべきところでしょう。」
「日本は標識表示主義を採用しており、法で定められていたとしても標識が優先する。」
警察 「免許証を取得するときに本来は知っているべきことだから。」
「少なくとも、知らない人もおるわけだし3車線になっているからといっていうが、交差点のみ数メートルが3車線になっている道路でありこれを3車線道路と主張するのはどうかと思う。」
警察「昔からそうだし、知らないというのは理由にならない。」
「納得いかない」
といった押し問答があったのだが、枚方駅からさらに30分ほど走った奈良県との県境近くまで行く必要が有り黙って切符を売ってもらう?事になったのだが。
警察官の態度あまり昔からよろしくないね。
生年月日きちんと伝えているのに,年齢間違えるし。
49歳正当→59歳と記入。
訂正も謝罪も無いから、思わず文句いいましたよ。
「あんた、失礼にも程が有るでしょう。」
警察官は無言でしたね、民間の営業マンでは即苦情の嵐でしょうね。
「最後に、左人差し指で・・・」
右指じゃダメなんかいと内心思いつつ、指印を押すと
警察官がやっと終わるかと行った表情できっぷの説明をしてくれるので、周遊券ではないのだから途中で言葉を遮っりました。
「元、同業者ですから。」
複数の警察官も一気にオダまり
横をすり抜けて帰ってきたのですけどね。
前向きに捉えることにします。
お金払って切符もらったと。・・・
状況の補足と私見
連続した3車線であれば素直に従うし,実際にそういった交差点では原付は2段階右折と行った表示が必ずなされており、利用者の注意を呼びかけているので、これを省略して皆知っているはずだというのは、枚方警察署の怠慢と言わねばなるまい。
少なくとも、「この交差点では原付は2段階右折」という表示をすべきだと思いますね。そういった点の怠慢が目立つのでした。
等と長々と前置きを書いたので、稿を改めますね。
にほんブログ村 JR・国鉄
お早うございます。今日は全国的に雨らしいですが、今のところ寝屋川では降っていないようです。
一人暮らしも3ヶ月目、自炊?らしきものをしな柄悪戦苦闘しています。
落ちこむと言えば、昨日警察にぱくられました、ただいま留置所の中からです。
・・・脳内のですが。
というか、反則金を切られました、もちろんごねてみました。
「標識なり、指示がする表示が有るの?」
警察 「ありません、ただし法定の2段階右折場所です。」
「本来であれば,標識で通知すべきところでしょう。」
「日本は標識表示主義を採用しており、法で定められていたとしても標識が優先する。」
警察 「免許証を取得するときに本来は知っているべきことだから。」
「少なくとも、知らない人もおるわけだし3車線になっているからといっていうが、交差点のみ数メートルが3車線になっている道路でありこれを3車線道路と主張するのはどうかと思う。」
警察「昔からそうだし、知らないというのは理由にならない。」
「納得いかない」
といった押し問答があったのだが、枚方駅からさらに30分ほど走った奈良県との県境近くまで行く必要が有り黙って切符を売ってもらう?事になったのだが。
警察官の態度あまり昔からよろしくないね。
生年月日きちんと伝えているのに,年齢間違えるし。
49歳正当→59歳と記入。
訂正も謝罪も無いから、思わず文句いいましたよ。
「あんた、失礼にも程が有るでしょう。」
警察官は無言でしたね、民間の営業マンでは即苦情の嵐でしょうね。
「最後に、左人差し指で・・・」
右指じゃダメなんかいと内心思いつつ、指印を押すと
警察官がやっと終わるかと行った表情できっぷの説明をしてくれるので、周遊券ではないのだから途中で言葉を遮っりました。
「元、同業者ですから。」
複数の警察官も一気にオダまり
横をすり抜けて帰ってきたのですけどね。
前向きに捉えることにします。
お金払って切符もらったと。・・・
状況の補足と私見
連続した3車線であれば素直に従うし,実際にそういった交差点では原付は2段階右折と行った表示が必ずなされており、利用者の注意を呼びかけているので、これを省略して皆知っているはずだというのは、枚方警察署の怠慢と言わねばなるまい。
少なくとも、「この交差点では原付は2段階右折」という表示をすべきだと思いますね。そういった点の怠慢が目立つのでした。
等と長々と前置きを書いたので、稿を改めますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます