国鉄があった時代blog版 鉄道ジャーナリスト加藤好啓

 国鉄当時を知る方に是非思い出話など教えていただければと思っています。
 国会審議議事録を掲載中です。

鉄道歴史探求シリーズ!知鉄話 鉄道公安官の歴史 鉄道公安官制度を廃止しよう!

2021-08-08 07:15:21 | JRと労働問題

鉄道歴史探求シリーズ!知鉄話 鉄道公安官の歴史 鉄道公安官制度を廃止しよう!

今回も鉄道公安官に関するお話し、第2回目になります。 鉄道公安官制度を廃止しようという運動が昭和34年頃から国会などで議論されました。 その理由は、動労など総評系の組合が、交通網を麻痺させることに対して当局は、公安官を活用したのでした。 鉄道公安職員を廃止するための法案なる上程されますが、十分な審議もされないまま廃案となっています。 
 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄へにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

********************************************************
取材・記事の執筆等、お問い合わせはお気軽に
blackcat.kat@gmail.comにメール またはメッセージ、
コメントにて お待ちしております。
国鉄があった時代 JNR-era

********************************************************


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリーン車のお話し 第6話 ... | トップ | JRはEB装置、私鉄ではデッド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JRと労働問題」カテゴリの最新記事