最近、ウチの庭先でちょくちょく黒猫を目にします。
その黒猫はおそらく野良猫で、首輪等はしておらず人が近付くと大抵は逃げて行きます。
なのである程度距離を取って遠巻きに眺めるしかありません。
最初に見たのは一昨年の夏か秋だったと思いますが、当時はまだ仔猫の状態で、
よその家の裏口によく寝そべっているのを見かけました。
今は体つきもすっかり大人になって、近所周りをのっしのっしと闊歩しているのですが、
つい最近になって、ウチの庭の玄関口や勝手口に来て寝そべるようになったようです。
母親曰く「いつも朝洗濯物を干しに玄関から出たら、寝転がっててすぐに逃げて行く」とのこと。
昨日は僕が勝手口から右半身麻痺のリハビリのために散歩に出ようとしたら、上記と全く同じことが起きました。
で、今日に至っては散歩に出た時に、庭先でその子が丸くなって寝てて、寒いのか近付いても全然逃げる様子もありませんでした。
……なんかここに来て妙に黒猫ちゃんとの距離が縮まったような?
思い返せば、僕自身サイトのトップに黒猫の絵を飾ってたり、
ツクール作品で「クロネコノリボン」と言う、魔女が主人公で黒猫も登場するRPGを作りましたし、
あと、あまり関係ないかも知れませんがアマゾンでお茶やお酒やおつまみを購入する際にも
クロネコヤ○トの宅○便でおなじみのヤ○ト運輸さんにはよくお世話になってたりと、
創作活動と実生活共々、黒猫とは多少なり縁のある生活を送っている身で、ちょっとだけ感慨深いものがありますね。
ちなみに多分Twitter(X)で、主に私事で削除した前のアカウントでは申しましたが、
サイトのトップに飾ってる黒猫のイラストは、当時(2015年9月頃)Twitter等で人間関係のトラブルや変な人に捕捉されることが相次ぎ、
それに嫌気が差して「おかしな人が寄り付かないように」と、魔除けを置く意味で飾ったものです。
あと、亡くなった僕の父親は昔日本○運に勤務していて、ヤ○ト運輸とはライバル企業でした(苦笑)。
それはともかく個体差はありますが、猫は基本的に気まぐれな生き物です。
こんな記事を書いている次の日には、黒猫ちゃんは居なくなっているかもしれませんね(笑)。
次は誰の家の庭先で寝そべっているんだろう?
間違ってもくれぐれも変な人につかまって、いじめられないようにしてて欲しいなあ……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます