オリーブくらす、久しぶりのhさん
ミニカボチャが手に入ったので、
アートプログラム【立体かぼちゃ】の制作です🎃
今回は、観賞用のかぼちゃだったので試食はできませんでしたが…
かぼちゃが好きなhさん、
かぼちゃのタルトは美味しいね!と、想像力を駆使してもらい…
香りには、「柿みたいな匂いがする!」と驚きながらクンクンと顔を寄せ…
「種はネバネバしてる〜」と食感を楽しみ
フレッシュでみずみずしいかぼちゃが完成しました
和紙の重なり具合で、微妙で美しい色あいが表現できてますね✨
90分かけて、丁寧に制作しました。
新聞紙を粘土代わりに、手漉き和紙を絵の具代わりに使い、モチーフを体感しながら立体的に表現するアートプログラム。
これは
臨床美術のプログラムですが、
五感を総動員する仕掛けがたくさん含まれていて、やる度にいつも新たな発見や気づきがあります
hさん、お母さまの迎えを待つあいだ、
編み物をしてました
何ができるのかな? と尋ねると、誰かのために編んでいるの〜💕と少しだけ教えてくれました
…ということで、来月のオリーブくらすは、
ダンボール織りに決定❣️
hさん、好きな毛糸を用意して待っててね