玉ねぎがたくさんあったので
フェリシモさんのプログラムから【トレーシングペーパーに描く玉ねぎ】をチョイス
『oignon』2017.11.15
たくさんの色鉛筆の中から…
目の前の玉ねぎから感じる色をチョイス✨
トレーシングペーパーの重なり、透け感が玉ねぎの皮のパリッとしたマチエールにぴったり
光の具合によって、色味が変化するような…
玉ねぎ見てたら、今夜のおかずにしよう❣️と決めてメニューを考えていたら、子どもの頃にファミリーレストランで食べたオニオングラタンスープを思い出しました その美味しさに衝撃を覚え、私が食べるのを見てた祖父が、
「なんだかゴムみたいだねぇ」と笑いながら言ってたなぁ…チーズがとろけていたのだけど、祖父にとっては初めて見るものだったのかも
…というわけで夕食にオニオングラタンスープを作りました❣️
バゲットの代わりにガーリックラスクを、チーズ🧀はアイルランドのチェダーチーズを使いました。
しっかりとした味で美味しかった〜
玉ねぎ1個から、子どもの頃の思い出や好きな国の事まで思いを馳せた1日になりました
1つのモチーフからも意識は広がっていくのですね
【見る・描く・食べる】の料理版、といったところでしょうか。
なかなか面白いです❣️