昨日は、まさかの雪でした❄️
3連休の最終日に、絶望の淵を彷徨って
「明日(昨日)は、まずは話してみよう
!」と心に決め、迎えた昨日。
次男の送迎に来てくれた理事長さんに
最初に打ち明けてみた✨
真剣に耳を傾けてくれて、具体的な方向性も示してくれ、まずはTさんに相談して
みて、とアドバイスを受け、その後さっそくTさんに電話しアポをとりつけて、午後イチで面談してもらえる事に✨

可憐で美しい花が、雪の重みに静かに耐えている…🌸❄️
駐車場から館内へ向かう途中に見つけた

今の自分と重なるようで、見入ってしまったよ

Tさんに、ひととおり今の気持ちや考えを本音で伝えた。
真剣に聴いて受け止めてくれ、時に自分事のように感じ入ってくれて、それだけでもだいぶ気持ちは楽になってきた。
ケースワーカーのDさんの事も知っていて、最近お世話になり始めた人達が、
みんな繋がっていることに気づき、ネットワークがちゃんと機能しているこの街に、
改めて安心した

具体的な提案も出してくれたりして、
選択肢の幅が広がって、未来に向けて前向きな気持ちになれる…

何より心強いのは、
一緒に考えていきましょう





と寄り添ってくれる姿勢だ

決して突き放さず、
勝手に決めつけず、
考える余地を残しつつ、
適度な距離感を保ちながら伴走してくれ
る…
そんな人たちだ

母と子を、セットで、ありのままを
見てもらう。
助けて!と言える人が近くにいる
ことって、大事だ。
行動することでしか、事態は変わ
らない。
どう行動するか、
がポイントになるのかな

小さな一歩だけれど、ちょっと進んだか
な。
この先に何が見えるのかまだわからない
けれど、人との出会いと関わりの中で
自分も成長しながら、息子にとって、
私にとって、穏やかで平和な暮らし
の実現まで、もう少し頑張ってみよう
かな…
