昨日は快勝したが、
今日は西武のエース、松坂投手が相手でした。パリーグの予告先発はココロの準備が出来るから、ありがたい。楽天は藤崎投手。
座席は昨日は記者席の近くだったのだが、今日はバックネット裏で通路がすぐ後ろのところでしっかり姿を見ました。わしの隣の席が4つほど空いていた。もったいないなあ。ところどころそんなところを見つけた。当日券がない割に空席があるなんて・・・。
今日のセレモニーは表彰式から始まった。宮城球場で手書きのスコアボードを書き続けていた方が表彰された。延べ一万人だそうだ。マーティキーナートGMが表彰状を読み上げる。
その後はさとう宗幸さんのビブラートの利いた君が代斉唱。始球式はピッチャーはフルキャストの社長、キャッチャーは三木谷社長、審判は宮城県知事だった。
松坂投手は調子がいまいちで乱投も多かった。それで得点になったりした。得点差をつけたものの追いつかれる展開になった。細かく投手を交換する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なんとなく観客席も嫌なムードになった。礒部選手がフライをとり損ねて、西武の応援団に野次をかけられて気の毒に思った。三木谷社長がわしの後ろの席のほうで観戦していたが、6回表に大切な場面だったのにもかかわらず、みんな三木谷社長の撮影大会になってしまった。応援しようよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
やはり、得点を取られて同点に・・・。
8回裏に飯田選手、吉岡選手の活躍で2点を取る。本当に劇的な瞬間だった。
その後は小山投手がきっちり締めて勝利しました。
ヒーローインタビューでロペス選手は
「地元で打てて嬉しかった。明日も勝ちます!」
小山投手はインタビュアーが「半そでで過ごす事で有名ですが、元気の秘訣は?」
との問いに
「よく食べて、よく寝る事です。」
と、笑顔で答えていた。
今日もグラウンドをロペス選手と小山投手は一周し、わしはバックネットに駆け寄り
「お疲れ様~」
と、声をかけた。
小山投手は「福顔」だが、笑顔を浮かべるとさらに福がよってきそうな感じである。
「今日の結果」
明日は仕事で観戦できないけど、勝ちますように・・・。
これからフルスタに行く人もいるので、参考になる事を書いていきたいと思います。