何度も
ライブに参加しているのだが DREAMS COME TRUE(以下ドリ)は初めてだった。やっと参加する事が出来た。
15個のダイヤモンドと3面の大きなスクリーンで、今まで見たうちで大掛かりなセットだった。
アルバムからの曲がほとんど歌われた。中には歌える曲もあった。マイクを持っていないときにも、アリーナにいたのだが、床から突き上げるくらい吉田美和さんの声が響いて来る。「決戦は金曜日」の歌詞を今日の「日曜日」と変えて歌っていた。
MC
・仙台で初めてライブをしたのは勾当台公園の「夕涼みコンサート」だった。初めて体育すわりから、スタンディングになる光景を見た。「お礼参りだからね!」と、何度も言っていた。中村さんはそんな美和さんをたしなめていた。
・アルバム「DIAMOND 15」のなかから歌っているが、手渡しして聴いてもらっている状態です。
・この間16回目の誕生日を迎えて17周年に入りました。
バラードもアップテンポも歌いこなす美和さんってすごいなあと思った。しかもダンスもうまいし!しかもティンパニーを叩いて歌っていたのも圧巻!久しぶりに聞き惚れた~
って感じでした。何度も「仙台ベイビーズ!」と、美和さんが客席に呼びかけていた。
面白かったのは美和さんが衣装を変えている間、客席を半分に分けてのダンス合戦だった。男性と女性を分けて歌ったり結構楽しかった。
アンコールに入る前に、ドリが作った映画「アマレット」のワンシーンが流れる。その流れを汲んで二人がアリーナ後方から登場し、アンプラグドで「うれしい たのしい 大好き」を歌う。大体真ん中ぐらいの位置にいたので肉眼で見ることが出来た。
ステージに戻ると、美和さんが合唱のための曲を作ったので、その曲を会場から歩いて5分の菅谷台小学校の生徒と歌う。感動した。
歌唱力もパフォーマンスも長けている美和さんを生で見たが、まだ余韻が冷めません。翌日、「アマレット」を見に行く事を決めた。
ライブに参加しているのだが DREAMS COME TRUE(以下ドリ)は初めてだった。やっと参加する事が出来た。
15個のダイヤモンドと3面の大きなスクリーンで、今まで見たうちで大掛かりなセットだった。
アルバムからの曲がほとんど歌われた。中には歌える曲もあった。マイクを持っていないときにも、アリーナにいたのだが、床から突き上げるくらい吉田美和さんの声が響いて来る。「決戦は金曜日」の歌詞を今日の「日曜日」と変えて歌っていた。
MC
・仙台で初めてライブをしたのは勾当台公園の「夕涼みコンサート」だった。初めて体育すわりから、スタンディングになる光景を見た。「お礼参りだからね!」と、何度も言っていた。中村さんはそんな美和さんをたしなめていた。
・アルバム「DIAMOND 15」のなかから歌っているが、手渡しして聴いてもらっている状態です。
・この間16回目の誕生日を迎えて17周年に入りました。
バラードもアップテンポも歌いこなす美和さんってすごいなあと思った。しかもダンスもうまいし!しかもティンパニーを叩いて歌っていたのも圧巻!久しぶりに聞き惚れた~

面白かったのは美和さんが衣装を変えている間、客席を半分に分けてのダンス合戦だった。男性と女性を分けて歌ったり結構楽しかった。
アンコールに入る前に、ドリが作った映画「アマレット」のワンシーンが流れる。その流れを汲んで二人がアリーナ後方から登場し、アンプラグドで「うれしい たのしい 大好き」を歌う。大体真ん中ぐらいの位置にいたので肉眼で見ることが出来た。
ステージに戻ると、美和さんが合唱のための曲を作ったので、その曲を会場から歩いて5分の菅谷台小学校の生徒と歌う。感動した。
歌唱力もパフォーマンスも長けている美和さんを生で見たが、まだ余韻が冷めません。翌日、「アマレット」を見に行く事を決めた。