JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

オークションサイトのリニアアンプ擬き

2022-08-09 03:01:28 | DX

実家に鎮座させたままのTRIO TL-922 の処遇をどうしようかと悩んでいます


メンテナンスは続けているのですが 体調との兼ね合いでQRO申請を躊躇っています


この3-500Zのヒーターを輝かせるまで もう一歩までは来ているのですが


某有名オークションサイトに面白い出品が有りました

『Eimac アイマック 3-500Zリニアアンプ点灯ディスプレー』

一目見ると 3-500Z 1本を使用したリニアアンプのRFデッキ!

ちゃんとヒーターも点灯しているし パラ止めやプレートVC等の部品もしっかりした物が使われています

飾って楽しむも良し 部品取りしてリニアアンプを作っても良し

3-500Zが元気なら お買い得かもしれません!

電力事情悪化の昨今 ヒーター点灯だけのディスプレイでは結構な電気代は必要と想われますが?!

閑話休題 実家のTL-922の高圧を下げて 200W出力に改造(改悪?)してマンションで使用という奥の手も......
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリテーション?!

2022-08-07 02:35:17 | DX

左側の美味しい飲み物は連れ合い用 拙者は右側のビールテイストのノンアルコール飲料(これは5日前の物)


昨年 2021年の正月に350㎖の缶ビール(☆マーク クラッシック)を1本飲んで以来 約20か月 飲んでいない!

ビールだけでは無く アルコール類全般を飲んでいないのであります


昨年の6月3日真夜中に救急搬送⇒入院生活を送り 3ヶ月後に退院した際に先生からは「飲みすぎなければ良いよ」とは言われていますが


昨晩も左側の美味しい飲み物は連れ合い殿用 拙者は右側の特保飲料!

少しずつ身体をアルコールに馴染ませてから美味しい飲み物をいただく準備中であります

取り敢えず 飲物はノンアルコールから

料理酒は純米物 みりんも「みりん風味」では無く『本みりん』(どちらの商品も年齢確認商品です!)

まあ 料理に使っている料理酒もみりんも熱を加えているので アルコール分は大方 飛んで(蒸発)しているだろうけど!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする