![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/53572b5e306a575df51cec00bd70a308.jpg)
この間買い求めて置いた丸型木桶を始めて使って酢飯を混ぜました、酢飯の水気が少し多かったようです、団扇であおいで水気を飛ばそうと考えたのですが、引張り出してきた団扇がクモの巣だらけ、あきらめてそのまま混ぜた。
米2合を炊飯する際に水をやや少なめにセットするべきだった、ややかたい目に焚くべきだったような気がする。
いまさら何ともし難い、えいままよで三角カットの味付け油あげ12枚に酢飯を詰めた。 何とも大きさがバラバラ、中身の酢飯が見えないように完全に包み込みなさいと書いてあってもこんなありさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/f7607af2e43b15f2ed36275e24ed0b8b.jpg)
何ともはや。 味付けのりを巻いた俵型おにぎりは得意でたまには作るのですが、三角はだめですねえ三角は。 成功した試しが無い、全て大きさが不揃いで形もまちまち、これから密かに練習しましょうね。
でも味は良かったです、素晴らしく美味しかったです。 酢飯が一杯残っています、ですけどもうにぎらんと皿に盛っていただくことにします。
どうもごちそうさまでした。
ありがとうございました。 それでわまた、さようなら。