本日は小型自動二輪教習の為、有給休暇を取得しました。
教習は午前中で終わり、午後からは完全にフリーな時間。
その時間に合わせて、先日購入してきた新しい相棒を納車してもらいました!
DIO110、JF58型。
ブルーメタリックな車体。
先に取得しておいたナンバープレートを取り付け。
ピンクナンバーに△マークが原付2種の証。
自賠責保険は5年で加入して、シールはヤフオクで買ったプレートに貼り付けてナンバープレートと共締めに。
ちなみにこの車両、
実は中古車。
と言っても、走行距離は304kmしか走ってません。
ディーラー販売車の中古車なので状態的な問題は無く、新車で買うより5〜6万安く買えたかな?と言う感じ。
新車で買ってもワタクシの使用環境だと300kmなんて4〜5日あれば・・・な距離ですしね。
一応納車に合わせて、HONDA dreamさんで納車前点検を済ませてくれてます。
油脂類全交換、燃料は満タン、状態確認済みなので安心して乗る事ができます。
なのですが・・・当然まだ乗れません。
免許無いですから!残念!!(byギター侍)
ただ、エンジン掛けて眺めてるだけでもワクワクしちゃいます
この車両の特徴は、14インチホイールですね。
10インチや12インチが多い中で、14インチは安定性に期待が出来そうです。
PCXも14インチですしね。
それともう一つの特徴、
アイドリングストップ。
更に伴い、セルモーターは従来の『キュルキュル〜』ってのが装着されてなく、ジェネレーターを逆回転させる事でエンジンを掛けてるとか。
今時のハイブリッド車と同じ感じのエンジン始動です。
『・・・ボワァー!』みたいな。
良いのか悪いのかは分かりませんが、『今時のシステム感』は有りますね。
個人的には甲高いセルモーター音に伴って掛かるエンジン音、好きでしたね〜。
『キュルルル〜ボゥーン!!』的な。
まぁ、原2クラスではその音は無理でしょうけど・・・。
それから収納。
DIO110は安い車両なので、ガソリンタンクが50ccの原付と同じシート下に有ります。
故に、収納スペースは最低限です。
一応、OGKのフルフェイス1個は収納可能でした。
それとこれは特徴と言うか微妙なポイントですが、
ウィンカーとホーンの位置が一般的な車種の逆なんですな。
普通はホーンが下で、ウィンカーが上だと思いますが、DIO110は逆。
なので、慣れないうちは意識してないとウィンカーのつもりで『ピーッ』て鳴ってびっくりしてしまうかも知れません。
そこは追々、慣れていくしか無いですかね。
現行の相棒、Today号と並べてみると車体のコンパクトさが分かるかと思います。
都内への通勤がメインなので、このコンパクトさが結構大事になる場面が多いのです。
中古車と言えど、出所がホンダ正規ディーラーなので、何かあった時も安心。
何かが有ったりせず、あまりお世話にならずに済む方が良いんでしょうけど。
さて、車体が来たからには免許、頑張らないとね
あと、TODAYと比べて走らせた感想が聞きたいです。
車と同じペースで走れるのは楽だし安全なのではと思いますがどうでしょうか?
ここはいろんな意味でとても参考になるブログですね(笑)
学生の頃、原付で都内を走っていたら白バイに狩られまくった苦い思い出を思い出します(^▽^;)
そのとき、やっぱ原2だな~と二輪の免許をとりました。
やはり都内での取り回しは原付のサイズが良いですよね。
?? ってどういう事?😲
ウインカーとホーンは慣れるしかないでしょうね😁
todayと比べてはですね、まだ乗ってない(正確には乗れない)のでわかりません(T-T)
ただ、教習所で乗ってるホンダのリード(110cc、教習所パワーダウン仕様)ですら明らかに加速が良いので、期待は大きいです(^^)
免許取れたらレポします( ̄^ ̄)ゞ
車と同じペースで走れる、これ実は安全なんだと思ってます。
原付で30km/h制限下で車と同じ車線を走るのは逆に危険だと思います。
免許取りに行くきっかけは、実はそれを感じたからなんです。
色々無理がありますよね、日本の道路交通法って・・・
ありがとうございます!!
まだ免許取れてませんが、実車が先に来た事でモチベーションに繋がります!
今は空ぶかしして『おぉ〜・・・』とか言ってるので精一杯です(^-^;
都内は何かとゴチャゴチャしてる所が多いので、コンパクトな車体はアドバンテージがあると思います。
趣味で乗るなら絶対PCX等の大型原付の2種スクーターの方が良いと思いますが、私の場合は90%通勤での使用ですので・・・。
あっ、今時は白バイの標的は原付2種らしいですよ!
気を付けないと・・・(^。^;
おっ、それなら免許取れなくても安心ですね♪・・・って違う違う!
免許は何としてでも取ります!
って、原付2種なんで時間と共に取れるとは思いますが(^.^)
えっ、甘い??
え〜、何か表記が間違えてたみたいです・・・
通常発電するジェネレーターに、逆に電流を流して回転させてエンジンを掛ける、が正解かな??
何だか私もよく分かってないと言う事ですね(^-^;
ウィンカーとホーンは、仰る通りで慣れるしか無いですね・・・
でも絶対やると思います。
ウィンカー出そうとして・・・『ピーッ!!うわっ!!』な1人芝居😅
レインボーで取ったんですか!
知ってますよ!!
川越街道(254)の辺りに有る所ですよね?
職場から朝霞の方へ抜ける時に板橋から254抜けて行く時に看板見ますよ〜。
私、HONDA党なので、通えるなら行きたかった教習所でした。
レインボーみて、ホンダの研究所みて・・・朝霞では無限の前通って。
ホンダ党にはゴールデン街道です、254。
当時って限定解除は免許センター試験でしたよね?
今は教習所でクリア出来るので、良い時代になりましたね〜。
と言っても、周りの教習生見てると大型限定解除は苦戦してるみたいですよ、皆さん。
ちなみに12回目は合格したんですか??
くまさん、大型バイク似合いそうですね〜(^^)
雰囲気がカッコ良さそう!!