菜園友達が、私の菜園に水仙がきれいに咲いているよと、
教えてくれました。
実は、このところ、草抜きに行かなきゃと思っていた所でした。
お正月に手を骨折して以来、2ヶ月半、菜園は行けていませんでした。
菜園に行くと、案の定、草の海!

1時間くらいかけて草抜き。
まだ完璧ではありませんけど、ざっと抜きました。

抜くのはメインは右手、あとの4割くらいは骨折した左手。
左手でそっと抜いてみると親指と人差し指のリハビリになる感じ。
草抜きとリハビリ、一石二鳥、 コレいい!
後半はずっと左手で草抜きしました。
草を抜いた後には、昨秋植えたホウレンソウとか、サヤエンドウが姿を現し
畑らしくなりました。
祖母が育てていたスノーフレイクも咲きました。
30年くらい前、四国の田舎から株を持ってきたものです。
祖母も母も亡くなりましたが、花は残りました。
とても強い品種ですね~

ホトケノザはかわいいけど、雑草なので抜いてしまいました。

草がいっぱいだよと言わずに、水仙が咲いてるよ、と言ってくれた友だち。
優しい友達です。いい人です。
あと、2、3回は、草抜きに行かなきゃ。
だんだん暖かくなって、草抜きにも気持ちのよい季節です。
土いじりしていると、コロナウィルスのことも、マスクのことも、一瞬忘れますね~