馬の鈴草の葉の裏にしっかりと粒々がくっついていた。
昨年、友人の自然派博士にジャコウアゲハの生態を実地に教えてもらったので、
今年も会えるといいなぁ、そろそろ時期だと思っていた。
昨日、菜園に行ってちょっと感激。
葉っぱの裏にしがみついていた卵が馬の鈴草の葉っぱをいっぱい食べて立派な幼虫になっていた。
ただ、馬の鈴草を食べつくしてアジサイの茎にしがみついていた。
もう少し探してみると、いたいた。こちらも食欲旺盛と見えて馬の鈴草はなくなっていた。
1本の茎に2匹がいて、その右にも2匹(3匹?)がしっかりと茎にくっついている。
羽化が楽しみ。
ふと他の菜園を見るとなぜか今年はトマトがあちこちの区画で結構なっている。
ミニトマトより少し大きめ。
苗は2,3株だというけど良く茂っている。
こんなにたくさんトマトがなると、土いじりも楽しいだろうなぁ・・・なんて思って見ていると、
トマトのオーナーさんがトマトとバジルをもいでくれた。
これがまた甘くておいしい!バジルを刻んでフレンチソースでいただいた。
こんな贅沢なサラダが味わえるのはコミュニティのおかげ。
菜園は幸せを運んでくれる楽しいところだ。
コメント一覧
うでぃ
最新の画像もっと見る
最近の「日本の自然」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(19)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(255)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(184)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事