やっと秋らしい紅葉が始まりましたね。
自宅近くのイチョウが綺麗に紅葉してきました。
菜園で種蒔きしたエンドウと小松菜を間引きしないといけないのですが、
なかなか菜園へ行けませんでした。
取り敢えずエンドウだけ、昨日、やっと間引きと移植が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/400653ec24e72f419404424a0af64287.jpg)
間引きして残った苗を友達の菜園にももらってもらいました。
我が家の菜園では今、ブロッコリーが元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/1d2ad57ec5cbde8d74f1b2b1d16223ba.jpg)
月桂樹もかなり大きくなって、
葉がたくさんついてきましたので、冬に向けて、バッサリ枝を切って、葉っぱの収穫をしました。
菜園友と一緒に作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/ef69b71fff35510ac6e14c9a9c034ede.jpg)
皆で手分けして、切った枝から葉っぱを手でもぎとります。
収穫量、物凄いです。
それぞれ4人が持ち帰ったものを更に他の人に孫分け?する予定です。
こんなにサッパリしました。
分かりにくいですが、木の高さが半分くらいになりました。スッキリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/eeffc8b7356a872417b7444394de9f01.png)
菜園の周りの茂みのような
生垣ではこんな花が。
木ですが、名前が分かりません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/ed221ba9bb0cfb72d63fa6f63a662820.jpg)
ツワブキが満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/f5cda14e7a798c14be5249d8130b38e1.jpg)
日陰に存在感たっぷりに華やかに咲いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2a/7d7d186453cb0d754f63a7bdc1536864.jpg)
こちらはカントウヨメナ。
同じ茂みに咲いていました。
うちに持って帰って飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/ff4a8f3bd3db3609b1504f22fc5b2f53.png?1636371414)
名前が分からなくて草花図鑑で調べました。名前、違っているかも知れません。
うちに帰って月桂樹を広げてみたらこんなにありました。
これと同じくらい、たまたま来た娘にあげてもこんなに残っています。
友達のとトータルするとスゴイ量です。
自然の恵みに感謝ですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/885d620f83ec7c065c2e9ef24ce257bd.jpg)
高層住宅に住んでも、菜園があることで、楽しい交流があって、楽しい収穫が手に入り
なかなか得難い環境だと思っています。
うーん、今度は何を植えようかな?って考えるのも楽しいんですよね。
菜園にありがとう、ですね。