ボリビア カミナンド記

梅と水仙


私の所属している市民ネットワークでは、メンバー皆で次の市議選の候補者をだれにするか決めるというルールがあるのですが、
そこで今回は私の友人が市議選の候補者になることが昨年決まりました。
出たい人より出したい人ですね。
昨日はその友人のネットが主催する新年会でした。
私は隣のネット。
でも、友人のよしみでその会でのお抹茶席を頼まれて、お薄のお点前をして、参加の皆さんに一服のお茶を差し上げました。
20人足らずのお茶を次々点てるのは大変かと思いきや、結構楽しかったですね。

参加の方々は、地域で活躍している女性経営者の福祉的視点からの経営の様子を聞き、
また、参加者それぞれの活動を皆さんに知らせたりと、和やかにお茶を楽しみながら、情報交換をしていました。

女性経営者の方はリサイクル事業をやりつつ、ハンディのある人の働く場を提供する「明日の種」という事業所も立ち上げて活躍中。
すごいなぁ、と感心ばかりの一日でした。

メンバーの家の庭に咲いていた梅と水仙が会場に飾られていたのですが、帰りがけに、家に飾ったらとくれたのでした。

今日は部屋中、水仙のいい匂いが立ち、幸せ気分でした。
梅ももうすぐ咲きそうですね。

後ろの水彩画は昨年亡くなった父が描いたものです。

コメント一覧

scbolivia2006
http://yaplog.jp/scbolivia2006/
訪ねてくださってありがとうございます。
伯母がお茶の先生をしていたので、お茶を介して
生活を楽しむことを教えてもらいました。
今はそんな余裕のない生活ですね。
こちらこそよろしくお願いします。
いわはしゆり
すてきですね。お花も絵も。そしてお茶のお点前を披露されるなど、知らなかった一面を知り、引き出しの奥深さを感じました。今年もいろいろとご迷惑をおかけするかと思いますが、よろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事