#みんなのブログ #コーチング #コーチング一日一話 #凡事徹底 #北海道 #旭川 #みてみて
ジャイアントリープ
潜在的な実力は高いものを持っているのに、なかなか目立った活躍につながらない、そこそこのレベルにとどまっている、という人もいます。そんな時には、思い切り高い目標を与えて、限界に挑戦してもらうという指導方法が功を奏する場合もあります。ジャイアントリープは「大きな飛躍」という意味。いままでとは、まったく異なる発想や意気込みで臨まなければならないように追い込むことで、潜在力を引き出すアプローチです。
2月9日、コーチング一日一話の今日の言葉です。
おはようございます。
ジャイアントリープ。
これは経営者や経営幹部には必要なことかもしれません。
前年比をクリアすればいいとか右肩上がりもちょっとでいいようなお役所的な考えではいけません。
しっかりと高い目標を達成するぞの意欲も時として必要ですね。
今日も一日がんばります。