4月25日
こりもせず、今日も琉宮のランチに出かける。
今日のメンバーは3人。
ランチは5種類で、昨日食べたガパ王とハンバーグ以外の3種類を頼んでシェアすることに決定。
アグーのしょうが焼き、アグーのチャンプルー、そしてめったにメニューにのらないという幻の伊良部ラーメン。
本日もおいしうございました。
ちなみに昨日は4人で3070円、今日は3人で1980円。
これだけの内容で一人あたり770円とか650円とは、安すぎる。
こりもせず、今日も琉宮のランチに出かける。
今日のメンバーは3人。
ランチは5種類で、昨日食べたガパ王とハンバーグ以外の3種類を頼んでシェアすることに決定。
アグーのしょうが焼き、アグーのチャンプルー、そしてめったにメニューにのらないという幻の伊良部ラーメン。
本日もおいしうございました。
ちなみに昨日は4人で3070円、今日は3人で1980円。
これだけの内容で一人あたり770円とか650円とは、安すぎる。
4月25日
マホチン、みーちゃんと通り池を抜けて鍋底へ。
ここに、産道のような穴をくぐってリンガのような岩を反時計まわりに7回まわると、生まれ変われるという伝承があるらしい。
このあたりは海面から数十メートル下でいくつもの穴がつながっている一帯で、いかにもそうした民間信仰のよりどころになりそうな地形だ。
それにつけてもあまりにも深く透明な青である。
その後、中之島にてシュノーケリング。マスクにトラウマがある私は、単なる海水浴なんだが、足がつくような浅瀬にお魚がウジャウジャいて、岸辺の水族館状態。
マホチン、みーちゃんと通り池を抜けて鍋底へ。
ここに、産道のような穴をくぐってリンガのような岩を反時計まわりに7回まわると、生まれ変われるという伝承があるらしい。
このあたりは海面から数十メートル下でいくつもの穴がつながっている一帯で、いかにもそうした民間信仰のよりどころになりそうな地形だ。
それにつけてもあまりにも深く透明な青である。
その後、中之島にてシュノーケリング。マスクにトラウマがある私は、単なる海水浴なんだが、足がつくような浅瀬にお魚がウジャウジャいて、岸辺の水族館状態。