10月3日、那覇から伊良部島へ
那覇空港で、なぜかチェックインに手間取る。たぶん、台風で石垣行き便変更の後にANAのコンピュータートラブルがあって、データに問題が生じているのではないかと思う。
しかも、三線預けの手渡しが10月からなくなっていて、不安ながら預けた(結果、三線本体は無事だったが、ケース内に深い傷が出来ていた)。
さらに搭乗口でマイレージ登録しようとしたら、「氏名が違う」と機械に拒否された。
ま、その場で地上職員に申し出て修正手続きをやってもらったんだが。
あらゆる処理が無誤謬に行われるはずがないので、慎重に確認しないといけないということなんだろう。
宮古空港からタクシーで平良港に乗り付け、すぐに伊良部島・佐良浜港行きの高速船に乗る。
港で少し待つと、元気な子が走ってきて
「きんちゃんですかぁー?」
〈びらふやー〉のヘルパー、あーさちゃんとは初対面なんだが、初めて会ったような感じがあんまりしない。
〈びらふやー〉では、雷太・文夫妻が
「お帰りなさい」
と迎えてくれた。
夕食をみんなで囲み、前回は工事前のプレオープンだった宿泊客専用BAR〈小龍門〉で飲む。
とても気楽で、愉しい。着いたばかりだけど。
那覇空港で、なぜかチェックインに手間取る。たぶん、台風で石垣行き便変更の後にANAのコンピュータートラブルがあって、データに問題が生じているのではないかと思う。
しかも、三線預けの手渡しが10月からなくなっていて、不安ながら預けた(結果、三線本体は無事だったが、ケース内に深い傷が出来ていた)。
さらに搭乗口でマイレージ登録しようとしたら、「氏名が違う」と機械に拒否された。
ま、その場で地上職員に申し出て修正手続きをやってもらったんだが。
あらゆる処理が無誤謬に行われるはずがないので、慎重に確認しないといけないということなんだろう。
宮古空港からタクシーで平良港に乗り付け、すぐに伊良部島・佐良浜港行きの高速船に乗る。
港で少し待つと、元気な子が走ってきて
「きんちゃんですかぁー?」
〈びらふやー〉のヘルパー、あーさちゃんとは初対面なんだが、初めて会ったような感じがあんまりしない。
〈びらふやー〉では、雷太・文夫妻が
「お帰りなさい」
と迎えてくれた。
夕食をみんなで囲み、前回は工事前のプレオープンだった宿泊客専用BAR〈小龍門〉で飲む。
とても気楽で、愉しい。着いたばかりだけど。