国上山頂から蛇崩方面へ向かうと分岐点が有ります。

剣ヶ峰.黒滝城址方面へ下ります。お一方の踏み跡が有りました。おそらく前日に歩かれたと思われます。
お一方分の踏み跡でも有るだけで有難い!沈み込まないし登山道が不明瞭でも後を追えばイイだけですから。 ^_^v
何度かのアップダウンを繰り返すと...

ハイッ、本日の目的地(先週の目的地?)剣ヶ峰に到着〜!お一方の踏み跡もココで引き返してました。
1040は少しだけ先まで行ってみましたが...やはり踏み跡の無い所を歩くと...長靴が潜っちゃう位まで踏み抜きました。
証拠写真を撮ったらサッサと帰りましたが...途中から雷が頭上でゴロピカっ!怖かったぁ〜。
1週間で随分と雪解けが進みましたが...日曜日の夜〜昨日で又15cm程積もりました! 直に解けると思ってたんだけどなぁ〜。今日は気温が低かったので解けませんでしたね。
来週はどうなる事でしょうか?

剣ヶ峰.黒滝城址方面へ下ります。お一方の踏み跡が有りました。おそらく前日に歩かれたと思われます。
お一方分の踏み跡でも有るだけで有難い!沈み込まないし登山道が不明瞭でも後を追えばイイだけですから。 ^_^v
何度かのアップダウンを繰り返すと...

ハイッ、本日の目的地(先週の目的地?)剣ヶ峰に到着〜!お一方の踏み跡もココで引き返してました。
1040は少しだけ先まで行ってみましたが...やはり踏み跡の無い所を歩くと...長靴が潜っちゃう位まで踏み抜きました。
証拠写真を撮ったらサッサと帰りましたが...途中から雷が頭上でゴロピカっ!怖かったぁ〜。
1週間で随分と雪解けが進みましたが...日曜日の夜〜昨日で又15cm程積もりました! 直に解けると思ってたんだけどなぁ〜。今日は気温が低かったので解けませんでしたね。
来週はどうなる事でしょうか?