チングルマは昨日載せたから他のお花や実なんかを...。
イワイチョウも湿原にいっぱい咲いてました。水滴も付いてた。
オオシラビソの新芽のピンクも新緑の中に目立ってました。
コレ何かの実なのかなぁ〜?って思ってたらコヨウラクツツジの花みたい。水滴で花びらがくっ付いて実に見えた。
そして...こっちのピンクはヒメシャクナゲですね。小ちゃくて風に吹かれて中々ピントを合わせられなくて...1040も呼吸を止めての撮影で酸欠に成りそうでした。^_^;
他にもワタスゲは霧雨に濡れてホワホワ感が無くて残念でした。コイワカガミも淡い白に近いピンクから真紅のまで見かけました。マイズルソウ、エンレイソウは最終盤。ズダヤクシュは何処のお山でも最盛期ですかね。