先週くらいから朳差岳周辺にハクサンイチゲが咲き出した!ってSNSに上がって来たので行って来た。
7km弱で累積上昇が1,800mに迫る!登山道って言うより山の斜面そのもの。^_^; 写真撮ってる時間が有るとしても降りに登りと同じ時間を要す。登山口まで車両侵入禁止の林道をチャリで往路30分、復路20分プラスだ。
今年もこの景色を拝めた。小屋の後には先月30日に登った二王子岳が。今日はココ3年と比べると登山者が少なかった。1040を入れて6組8名しか居なかったんじゃ?先行者1名がこの先まで行ったのでこのタイミングでは1040お一人様。
小屋周辺と頂上で小一時間休んで頂上手前の長者原まで降りて厚さ2m以上あろう雪田の上で更に30分ほど動画撮ったりしてから下山。何度も太腿が攣りそうになったけどその度歩みを緩め何とか攣らずに下山出来た。怪我する前の一昨年とほぼ同じ時間で歩けた事に安堵した。まずはお知らせまで。