色々悩んだ結果...お気軽な雪山って言うか最早残雪の春山って感じの大蔵山〜菅名岳にしました。大蔵山までは2/11に行ってますが今日はその先まで。
2/11の前回は1040が立ってる場所の少し後ろまで。コッチ側はワカンでも踏み抜く状態だったので大蔵山ピストンでした。
軽くアップダウンを繰り返し菅名岳まで来ました。今日はツボ足OKだったので思いの外疲労感が少ないので先に行ってみようかなぁ〜?
先のピークが鳴沢峰ですが一旦降ってみましたが足元が硬く凍った上に薄っすらと雪が2cm程乗ってる感じで滑って怖かったので敢え無く撤退です。^_^;
まぁ登り返しが嫌だっただけですが。お二方の足跡が有りましたがピン長とアイゼン装着みたいでした。1040は今日はチェーンアイゼンしか持って行かなかったので無理はしませんでした。(←言い訳ですが)
予報に反して青空はほとんど無しでした。春霞と言うのか高曇り状態で遠くの眺望は効きませんでした。そして尾根へ出ると風が強くて六号目以下はアウターが要らない程で何度も脱ぎ着しました。下山途中のブナ林で...。今日もやっぱりペカらせる!
2/11の前回は1040が立ってる場所の少し後ろまで。コッチ側はワカンでも踏み抜く状態だったので大蔵山ピストンでした。
軽くアップダウンを繰り返し菅名岳まで来ました。今日はツボ足OKだったので思いの外疲労感が少ないので先に行ってみようかなぁ〜?
先のピークが鳴沢峰ですが一旦降ってみましたが足元が硬く凍った上に薄っすらと雪が2cm程乗ってる感じで滑って怖かったので敢え無く撤退です。^_^;
まぁ登り返しが嫌だっただけですが。お二方の足跡が有りましたがピン長とアイゼン装着みたいでした。1040は今日はチェーンアイゼンしか持って行かなかったので無理はしませんでした。(←言い訳ですが)
予報に反して青空はほとんど無しでした。春霞と言うのか高曇り状態で遠くの眺望は効きませんでした。そして尾根へ出ると風が強くて六号目以下はアウターが要らない程で何度も脱ぎ着しました。下山途中のブナ林で...。今日もやっぱりペカらせる!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます